【MHWilds】ライトボウガン装備紹介

2025年4月4日金曜日

モンスターハンター

t f B! P L

 更新履歴

2025年
3/6:このページを作成
3/8:動画追加、それぞれの装備更新
3/12:貫通弾ライトを少しだけ更新(回避距離→耳栓)、通常弾ライトを追加
4/4:物理弾装備、属性弾装備を更新(タマミツネ、ゾ・シアの追加アプデ)

装備(現在使っている物)

通常弾、貫通弾は共通装備で行けそうな気がしたので物理弾にまとめました。

多分、ライトボウガンとヘビィボウガンでも割と流用できると思います。
(体術等がヘビィだと不要なのである程度改善できる可能性はあります)

物理弾装備1(ゴア4部位)


物理弾運用装備。
物理なので会心を高めたい。

武器スロットは弾導強化2以上は必須。
余程腕に自信がある人でもない限りは絶対につけた方が良い。

その他は超会心、弾導強化3、ファーストショット、〇〇弾強化などを入れたい。

超会心3と〇〇弾強化の火力は大体同じだったと思うので好みでどうぞ。
蝕攻がナーフされたので大きな優位性はなくなった気がするが、何かの拍子に会心上げる要素が増えるかもしれないので超会心つけっぱなしの方が良い気はしてる。

防具はゴア4部位の攻撃力アップが強力なので採用。
(攻撃力+15ぐらいらしい)

ステップショットを多用するとスタミナが枯渇するので体術は3欲しい。
(通常弾運用、ヘビィボウガンで使うなら体術不要)
1スロが余ってたので体術4にしてますが、マルチなら緩衝、長期戦なら研鑽など好みで替えよう。

ゾ・シアが尋常じゃなく強かったので回避距離3を採用。

回避距離が不要な敵の場合は耳栓がおススメ。
耳栓3必要な敵が現状ではゴアマガラ、ジン・ダハド、ゾ・シアの3体しかいないっぽいので基本は耳栓2で必要な時だけ3にしよう。余った枠は好みでどうぞ。

通常弾を使うなら渾身も火力向上に繋がっていい感じだと思います。
(貫通ライトはステップショット連打でスタミナ使いまくるので相性は悪い)

連撃は1。ボウガンの連撃は2以降全然伸びないので。
1だけ攻撃力が5ぐらい上がって、2で6、3で7…って感じで1ずつ上がるだけなのでLV1でOK。

下記の装備と比較すると攻撃がほんの少し高いものの会心が少し低い。
(ほんの少しこちらの方が火力が低い感じ)
こちらがゴア4部位(攻撃15)、下の装備が挑戦者3個(攻撃12、会心9)ぐらいの差。

回避距離3、耳栓3など2スロ3個必要な場合はこちらで、その他の場合は下記の装備がいいかも。

物理弾装備2(ゴア2部位、ゾシア2部位)


物理弾運用その2。

その1と大体同じ感じなので説明は割愛。

無駄に1スロ余って体術入れたりしてるので精霊の加護等に変更も可能。
研鑽もなんとなく採用してるだけなので好みで入れ替えてOK。
(貫通弾ステップショット運用なら体術LV3はつけておきたい)

2スロは耳栓にしてますが、回避距離や渾身などに変更も可能。

超回復でじわじわ回復もしてくれます。

回避距離3が必要なレベルで広範囲攻撃してくる敵や、咆哮大対策で耳栓3必要でもなければこちらでOKだと思います。

属性弾装備

こちらは属性弾運用。
基本的にアーティア武器。
(雷は麻痺、氷は睡眠パーツでもOK)

火属性は護竜リオレウスが結構劣るけど妥協で使えるレベル。

雷属性はレ・ダウとアーティアがいい勝負。
雷アーティアが僅かに火力が高い気がするが、雷アーティア、麻痺アーティア、レ・ダウ、どれでも好みで良いレベルだと思います。

水はタマミツネかアーティア。割と互角。
タマミツネは睡眠弾が撃てて、アーティアはフォースショット積む余裕があり多少火力が高いという印象。
アーティア厳選が面倒なのでこれから作るならタマミツネで良いと思います。

氷は生産品は微妙なのでアーティアで。

ヘビィの場合は水以外アーティア、水だけウズトゥナヘビィか水アーティアか好みという感じだと思われます。

アーティア武器は生産が全て攻撃、復元が装填2個と攻撃3個。
装填2個は必須。これが無ければやり直すレベル。
攻撃はあった方がいいが、会心で妥協してもいいと思います。
特に復元ボーナス厳選がクソめんどくさいので。
(ヘビィも同様)

武器スロットは属性強化>会心撃属性(会心高め)>ファーストショット>速射強化>フォースショット≧集中>会心撃属性(会心低め)ぐらいの優先順位でつけてます。

ライトボウガンのカスタマイズは貫通弾追加を採用。
属性弾を6から7に増やしても恩恵をそこまで感じなかったので貫通弾増やして速射ゲージの回復力を高めに行ってます。

防具はゴア4部位。攻撃力を高めたいし、弱点特攻より渾身でいいかなという所もあるので。

あとは会心撃属性を採用ので会心盛ってます。

災禍転覆は属性値が上がるので入れてますが、効果時間が短い気がするので優先度が高いかは微妙なライン。耳栓とか回避距離とか好みで変えていいかもしれない。

連撃は1。ボウガンの連撃は2以降全然伸びないので。

動画(主に発売当時、序盤~HR100ぐらいまで)

↑ストーリー序盤~エンディングまで

↑序盤~HR100までの貫通弾ライト

↑属性弾ライト(使える武器の関係上、HR40ぐらいが目安)




QooQ