滅茶苦茶頑張ったら10%以内に入れそうな感じになれました!
(初日21時30分頃時点で10%ボーダーが910万ぐらい、1%ボーダーが967万ぐらい。流石に最終日でも10%以内に入れたと思いたい…)
個人的には頑張ったつもりなので使った編成を晒していきたいと思います。
共通事項
・装備はEX上昇付きの☆2、☆3を適当に装備
(編成時、一番右のキャラだけATKちょっと高そうな装備にしてます)
・エンチャントは大体ATK、EX、ラッシュ数+1。火力出せそうなキャラはATK、EX、クリティカル。
あとはタイプ毎にクリティカル/クリティカルダメージ、消費EX減少、開始時オーバーヒール
を選んでます。
・スタートダッシュはパーフェクトまでリセマラ、最後は5人ユニゾンになるようになるべく調整
・ランブルは0回。これ調整できるレベルの人は最上位のやべー人達ぐらいじゃないかな…。
・キャラ名の()の中はスキルレベル。(7/10)ならスキル1がレベル7、スキル2がレベル10みたいな感じ。
ラウンド1
水属性弱点の奴。
コハルコで全力でCT短縮して、真ん中3人でノーツ加速、プトラで火力出す感じ。
コハルコ(1/10):全力でスキル2連打。他のCT短縮持ちのスキルレベルを大体7で止めてて単体でCT短縮が困難だったのでコハルコに頼ってます。
コハルコ始動でユニゾンすると全然削れないので、他のキャラ始動でユニゾンする事。
ちぃマグダレナ(7/7):ひたすらスキル1連打。フルオーバーヒールならEX0でノーツ4前進できるのでEX稼ぎ+ノーツ加速要員として採用。
エステル(7/7):基本的にはスキル2でバフし続ける。最後に1回だけスキル1で極冷を付与してました。
ルリエル(7/7):基本はスキル2でバフしつつラッシュ稼ぎ。EXカツカツならスキル1。
ラッシュ稼ぎメインで、最後に火力もちょっと出せるの嬉しい。
プトラ(7/7):EXに余裕があればスキル1で被ダメアップのデバフ付与。なければ通常攻撃のみ。最後にスキル2で大ダメージ出して終わり。
あとはコハルコ以外の4人が2-2に別れてユニゾンするように調整して、上記のそれぞれの立ち回りで動いてました。
コハルコ以外が1-3だと1人の方がユニゾンできなくて困るので注意が必要でした。
最大ダメージは9億9307万ぐらい。
ラウンド2
炎弱点の奴。
レミカでCT短縮、他で頑張ってアナでトドメの流れ。
メルエル(7/7):ひたすらスキル1でノーツ加速。フルオーバーヒールでEX消費0なのでEX稼ぎ要員でもある。
レミカ(7/7):ひたすらスキル2でCT短縮を行う。
スキル1を使ってたら間に合わなかったので初手からスキル2を撃ち続けてます。
トリシャ(7/10):ひたすらスキル2でバフ。EXカツカツなら通常攻撃。
ヘレナ(10/10):基本的にはスキル1でラッシュ稼ぎとノーツ前進。余裕があればスキル2でバフ。
アナ(7/10):基本的には通常攻撃のみで最後にスキル2で大ダメージを出す。余裕がある時にスキル2を撃ってバフしたい。
最大ダメージは30億4592万。
アナの火力は割とマジでヤバいので拾えるタイミングで拾っておくと攻略面で便利です。
神族でも炎属性でも強い。
ヘレナも大概ヤバい。
ラウンド3
炎と水が弱点の奴。
ミヤハルとロロットでCT短縮、あとはみんなでバフしてヴィーナスとサーシャで火力を出す。
ミヤハル(10/10):EX消費減、CT短縮、ノーツ前進、全体攻撃とやりたい放題すぎるスキル1と、凄まじいデバフとバフを振りまき若干EX消費が少ないスキル2を交互に使ってました。
明らかにヤバい奴。ただ報酬獲得するだけなら不要ですが、順位上げたいならガチャ回した方が良いと思います。
ロロット(7/7):スキル1でフルオーバーヒールにして、スキル2でCT短縮。
ヴィーナス(10/10):ひたすらスキル1でEX稼ぎ要員。最後にスキル2で火力出してた。
ネーゼマイン(7/10):左右に火属性付与のスキル1とバフのスキル2を交互に使ってた。
ミヤハルとユニゾンして、二人合わせて消費300ぐらいで計算してました。
サーシャ(10/10):基本はスキル1でラッシュ稼ぎして、EXが有り余った時と最後だけスキル2。
サーシャだけはCT短縮が最速にできなかったため、サーシャ+2人のユニゾン時にチャージで残り2人を引っ張ってフルユニゾンしてます。
調整が地味に大変だった。ロロットスキルレベル7では最速にできず、ミヤハルは右3人でサーシャには届かないので…。
最大ダメージは20億5056万ぐらい。
1回目雑に遊んだ時の方が火力出てるんですけどどうやったんだ自分。
一応、行動回数が少なく済み、結果的にスコアは伸びてるのでいいんですけど、総力戦上位狙いはスコア計算が大変そうですね…。