最近遊んでるゲーム
ウマ娘とモン娘TDのモチベが尋常じゃなく上がった月。
そして全体的にクソすぎるガチャ運で心が折れた月でもある。
スターレイル
セイレンス引きました。
が、80連すり抜け符玄→80連セイレンス→80連すり抜けジェパード→80連セイレンス1凸→80連セイレンス餅って感じで400連ぐらい回すハメに…。
セイレンス自体は好きで1凸した感じも強いんですが、ガチャの引きが悪くて割と心が折れるダメージ。最近は悪くなかったし、一時期上振れてたのでその反動が来たなって感じ。
限定キャラでは初めての1凸。
というのも1凸で付与される持続ダメージが1個ずつ増えるっぽくてアグライア並に1凸の恩恵がでかいっぽいんですよね。
アグライアで1凸前提キャラは1凸させないとダメって理解したので1凸させました。
でももう1凸とか狙いたくないわ。すり抜けが無いゲームじゃないと無理だよこんなの…。
使った感じだと使う場面にもよるけど無凸のキャストリスとかより強い印象。1凸の差ってデカいわ。
まぁ最近は持続ダメージ接待なのもあり、その辺終わったらキャストリスの方が強い可能性結構あるけど。
ストーリーはまだ。ガチャで負った精神的ダメージがでかく、日課消化とイベント消化だけして寝かせてます…。
割と疲れてきたのでオンパロスのストーリーが完結したらお休みもあるかもしれない。
れじぇくろ
水着ガチャ第3弾が来てました(スクール水着→普通の水着1→今回の水着2)
右のアイズが欲しかったのでガチャ回したら200連天井まで出なかったので結構キツイ。
さらにテクロスコラボ(自社作品とのコラボ)もあったんですが、こちらは100連回してSSR0。ふざけてんのか。
(※コラボガチャも天井200連なので何も得られず100連ドブに捨てて終了です)
天井→100連SSR0というクソすぎる展開でもうガン萎えですよ。
クルスタ並に配ってくれるなら問題ないんですけど、れじぇくろの配布ってかなり厳しいのでキツイ。
日課のイベント周回とかも毎週70回スキップ可能になり、負担も軽減された印象でその辺はありがたい感じ。
あとは配布を増やしてくれ…。クルスタレベルにしてくれとは言わないから、もう一声配って欲しい所です。
結構限定キャラも多く、色々見送ってやっと1キャラ好きなのが狙えるかなって感じは学マスとかに近い辛さがある。
ティンクルスターナイツ
水着が過激すぎる…。当然のように引き、当然のように天井叩きました。
画像の時点で22万7000ぐらい(1天井6万)あって、そこから1天井分叩いて16万ちょいぐらいまで減り、更に最近実装のでんでんルリエルも引き、現時点では18万ぐらいまで戻ってるので今も3天井分あります。
配布量化け物すぎるだろ。いつ見ても思うわ。これ無課金だぞ。
色んなソシャゲ遊んでるけど、配布量だとクルスタがナンバー1だと思う。
(地味にウマ娘も結構配ってる印象。あちらは育成&サポカで種類が多い上にサポカ完凸前提で、こちらは総力戦上位狙い以外無凸で問題ないのでやはりクルスタが強い気はする。)
https://haoh-game-diary.blogspot.com/2025/08/20258.html
↑最近使ってる編成も個別に載せました。
限定キャラ盛り盛りの人族編成がクソ強くて色んなコンテンツを強引にオートで突破できそうな力なので有難い所。
装備の付け替えとかがクソめんどくさいゲームなので1編成で色々行けると付け替えの手間がなくなって楽なんですよね。ありがとう強キャラ編成。
でも総力戦では色んなキャラを使う必要があり、それがまた9月にあるので色んなキャラの確保、育成は頑張ろう。
上位10%でフレームが貰えるけど、多分無理なので25%以内を目指すよ!
ウマ娘
https://haoh-game-diary.blogspot.com/2025/08/loh42458.html
↑8月の遊んだ感想
https://haoh-game-diary.blogspot.com/2025/08/blog-post_28.html
↑微課金する時は何を買えばいいか考えた奴
という感じで個別に書きました。あまりにも長かったからね。
ちなみに、ステイゴールド&アドグルガチャは390連(2天井目前)してステイゴールド1と色んなすり抜け(完凸済み or 因子周回でもなかなか使わないようなカード)という事でね、ぶっちゃけ酷かったです…。
ただステイゴールドは使い倒しそうだし、アドグルも差し育成の機会が増えそうなのでため込んだ虹結晶を使う予定。今5個(9個って書いてたけど5個でした。記載ミスです。)ぐらいあるからね。ずっとためてたし丁度いいかなって。
あとは結局課金は因子パス2種、プレミアムパス、☆3育成ウマ娘選択チケにしました。
PC版googleplayだと20%引きなので。ちなみにウマスクは継続課金だからか対象外。それで買ってないというのもある。
因子パス2種合わせはマジでヤバかった。脚質、芝ダート、距離で6択とかあるのを1択にした上で、4回抽選(3回再抽選)可能だからね。
効率が20倍ぐらいになってるから別ゲーすぎる。
ただ、毎月全力で遊ぶとも限らないし、消費TP半減の月だけ買って、そこで一気に色々用意するのがいいかなって感じですね。
プレミアムパスは報酬が美味しいから一応購入。モチベ次第では毎月購入もあるかもしれない。スターレイルの課金しなくなったからね。
☆3選択は寝かせてます。多分、短距離追込のデュランダルを入手すると思うんですが、気が変わる可能性は有る。
ちなみにおまけの有償1500はスタートダッシュ☆3確定に使ってシリウスシンボリ、月替わりのショップの☆3確定チケはシュヴァルグランでした。
どちらも本気の育成では使わないと思うんですが、継承固有目当てで使う可能性はあるかなって感じですね。シリウスシンボリは1体も持ってなかったのでストーリー解禁されるのが一番嬉しいかもしれない。
正直今のウマ娘はかなり楽しい。
あとはチャンミで理不尽な負けを経験しないようにしたい。
前の青ルビー固有不発事件はエース1デバフ2なのも悪かったからエース2デバフ1とかで固有不発事故を減らせるよう頑張りたい所です。
NIKKE
進めてたら他の人が猛烈な課金をしたのか戦力ランキングを塗り替えられ、恐らく今後160の壁も先に突破されて攻略も先に行かれる未来が見えて萎えて先月のアカウントは挫折。
でもNIKKEはやっぱり続けたいなという気持ちはあったので水着ドロシー達が終わりながらもぼちぼちリセマラして、ピルグリム2人スタートかつ周りがやる気ない形を模索。
その結果、紅蓮、スノーホワイトの2人でスタートできて、そこからピックアップだったエマ、ウンファ(新ver)が引け、ラピレッドフードとレッドフードが飛んできて、更にハランとかまで飛んできて…って感じで凄い事になったアカウントで進めてます。
期間限定キャラが全員終わってたのがアレだけど、ピルグリムが多く、ピルグリムタワーもそこそこ進められそうなのも大きいね。
更に、同サーバーにやる気がありそうな人も少なく、タワー進行度が自分が120階近くに対して他の人が最大で49階レベルなので追い越される心配もあまりなさそう。
完璧なアカウントや…。あとはモチベが続くかどうかだね!
ちなみに、ウマ娘同様、こちらもgoogleplayのPC版なら20%オフになってます。
120円の恒常10連だけ買っときました。安いし、凸進めたいしね。
割引は9月4日までなんですけど、9月4日にメンテでガチャ更新とかあるのでそれ見てから月パス、800円の初心者10連の奴を買うか考えようかなって感じ。
モン娘TD
これまで復帰→休止を繰り返してきたんですが、ここに来て急にモチベが跳ね上がる。
というのも、なんか急にキャラが引けて選択肢が増えたので。
これ、所持してる最高レアキャラ一覧です。一番下に見切れてるのはローレン。
自分のブログを見た限り、休止したタイミングは
(所々忘れてる所あるので大雑把に…)
・リリースして少しして休止:画像3枚目の下から2列、左から2番目の水属性のキャラまで
・2024年5月~6月頃:2枚目の一番下(見切れてる列)の左から2番目まで
・2024年10月頃::画像2枚目の真ん中の光属性の白い女の子ぐらいまで
・2025年5月頃:2枚目1番上の青い女の子まで
・現在:一番上まで。
つまりこれまで配布含めて半ページ埋まればいいな程度だったのが、今回は約1カ月ほどで1ページ分ぐらいキャラ増えてます。
いや、偏りヤバすぎるだろ…。
色んなキャラが増えて燃えた結果ですね、
スペシャルステージとボスチャレンジ全てクリアできました!
いや、これキャラ増えるとマジで楽しかったです。
当初は使い物になりそうなのが少なくて完全に同じ編成、同じ配置順でワンパターンなプレイング、クリアできなかったら「これ今の手持ちじゃ無理だから寝かすか…」って感じでした。
でも色々加入した結果、
・敵の攻撃力の数倍の反射ダメージで高火力ボスを瞬殺(メアルス)
・ひたすら攻撃力デバフを叩き込んでギリギリ耐えられるようにする(ダルシー)
・再配置時間短縮した盾2枚を交互に置いてひたすら耐える
・遠距離火力要員全ぶっぱで瞬殺する
・スタン凍結でひたすら遅延する
・スカウト系で移動させまくって各地で働かせる
とか色々試せるようになったのがデカすぎる。
ただ最近で一番デカいのはアイギスコラボでラフトラが入手できた事。
マップ全体の範囲で8体対象で超火力叩き込んだ後、普通の攻撃範囲内の敵1体に防御無視攻撃を続けるとかいう気が狂ってるキャラが入手できたことが大きいかもしれない。
ラフトラは一人でクリアできる訳でもなく、すべてを粉砕する火力でもないんですけど、近距離遠距離マス関係なしに配置可能、飛行可能で、どこにおいても雑魚処理で活躍できるのはあまりにも初心者向け過ぎてありがたい…。
あとはコスト稼ぎ要員がちょっと気になるのでチュピナを拾いたい。
エイリアンガチャが来た時に天井分の石が確保できていれば挑戦したいね。
初期アークナイツとかもそうですけど、手持ちで色々試行錯誤しながら攻略できるのめっちゃ楽しいね。
時々面倒なギミックがあるものの、基本的には力押しで何とか出来たり、配置順や位置でなんとかできるものが多く、頭抱えるようなギミックが無いのもデカい。
正直すげー楽しい。
最近遊ばなくなったゲーム/一瞬だけ遊んだゲーム
ヘブバン:ストーリーは面白そうだし、戦闘シーンも悪くないと思うんですが、交流シーンの回収やストーリー中の移動がだるすぎてじわじわモチベが削られてリタイア。
特に交流の回収は自由時間に飛ぶんですが、すでに見たメール、イベントも流されるのがめんどくささに拍車をかける。
速攻でイベント回収させてくれ…。
ホームに戻った時の扉を開けてとことこ歩いてネコに話しかけられるシーンも地味に長くて、微量のストレスが積み重なって辞めちゃったパターンですね。
アークナイツ:
危機契約が来てました。
今回の危機契約は敵がクソ強くてマジでどうにもならなかったので早い段階から動画見て真似してましたね。硬いし火力が高いんよ…。
結局、マップのギミックによるダメージがメイン火力で、最後に残った敵をメイの遅延+グレイディーアで引っ張るという感じで突破してました。
これ自力で行ける人は凄いわ。
あとはだらだら日課消化。
モン娘TDのおかげでタワーディフェンス熱も上がり頑張ってたんですが、9月1日現在、次のイベントがマルチプレイって事でガン萎えして多分またお休みしそう。
前のマルチプレイもそうなんですけど、相手の足引っ張ってないかな?とか色々考えちゃうタイプなので協力系のマルチは嫌なんですよね。一人で気軽に遊ばせてください…。
せめて1対1の対人とかなら困るのは自分だけなのでまだいいんですが…。
あと、ひたすらウィシャデルとラップランド(+ユー)を擦るのも飽きたというのもある。
ゼンレスゾーンゼロ:柳を引きました。見た目が好きなので割と満足感はある。
アリスも溜め3のモーションが良すぎて引きに行きましたが、またすり抜けリサ。もうええて…。その後50連ほど回してなんとか入手。
次に実装されるキャラ、その次に実装されるキャラもイマイチ好みではなく、11月か12月までひたすら日課とイベント消化も辛そうなので休止するか、とりあえず日課だけ続けるかって感じになりそうなのでこちらに記載。
何か新しいキャラ引いたり(イヴリン復刻とか)、何かしらモチベがクソ上がる何かがあれば遊んでるソシャゲの方にまた書くかも。
デュエットナイトアビスがガチャ廃止したり、NTEがすり抜けなしって言ってたりするので、そちらに移行する想定でお休みの可能性が高いかなぁ
シャドウバースWB:疲れた。ランクマはナイトメア、ロイヤル、ウィッチとひたすら会い続け、2pickは「どんなピックやねん!」って運ゲーを何度も味わい心が折れ、前作みたいにカードが集まらないので同じデッキを使い続け、フェスもきつくて心が折れた。
フェスが特に凄くて、ほーちゃんチームを選んだんですが、マッチに6分、長ければ10分とか平気でかかる上に、前半戦のポイントはほぼ関係なくて後半戦100人ぐらいの代表戦でのみ結果が決まるという茶番でしょうもなさすぎる。
今回はほーちゃん11億pt 43勝 クオン4億pt 55勝 ツヴァイ8億pt 52勝。
100歩譲って代表戦の比重が大きくても、前半戦ダブルスコアで3勝の違いしかないツヴァイが優勝じゃないのもヤバい。
ちなみにこの前半戦のポイント差でほーちゃん49勝、クオン51勝でもクオンが勝つらしい。もう前半戦いらんやろ…。
フェス中は週末ロビー大会もなく、別に報酬が特別美味しくなってるわけでもないのもポイントが高い。
一応新弾が来てからも少しチェックしましたが、新規カード1枚だけ採用したウィッチが引き続き強いらしい。そしてロイヤルも強いらしい。もうその光景は見飽きたよ…。
期待してるゲーム
引き続き期待してるゲーム集。
・アズールプロミリア
・NTE(次のβでキャラ増やすとあったのでもう1回はテストありそう)
・無限大
・ステラソラ(事前登録中。9月か10月か…?)
・アークナイツエンドフィールド
・カオスゼロナイトメア(9月先行体験?、iosストアより10月15日リリース予定らしい)
・スターセイヴァー
・イルシール
・白銀の城
・デュエットナイトアビス(10月28日リリース)
https://haoh-game-diary.blogspot.com/2025/08/blog-post.html
↑あまりにも狂ってたので個別に書きました。
ガチャ廃止!スタミナ廃止!こいつらヤバすぎて草生える。
スキン課金で頑張るスタイルはアズールレーンとかが近いと思うんですが、制作コストが凄そうな3Dゲーでこれやるのは挑戦的過ぎる。
APEXとかも武器スキンとかで稼いでる印象ですが、アニメ調、一人向けでってなるとあまりないパターンな気がするので成功してほしい。
ガチャ回すのは楽しいけど、すり抜けまくると萎えてゲーム辞めるレベルでキツイからね…。
・ネクサスアニマ
ホヨバの新作。ミニゲーム+オートチェスみたいなゲーム性?
見た目はなんかポケモンとパルワールドとホヨバ作品の風味を足して3で割った感じある。
これ売れんのか?って疑問とかあるけど、ゼンゼロのオートチェスイベントが結構楽しかったのでリリースされたら一応遊ぶ気がする。
でも課金要素はどこなんだろうか。
スキンかな?対人戦メインで課金したら勝てますよみたいな仕組みだと速攻で脱落する気がする。