メイズ探索の101階~が追加されました!
多分200階ぐらいまで追加されてるっぽいです(ランキングの到達報酬を見る限り)
ただ、100階と101階で難易度の差が尋常じゃない事になってます。
100階時点ではイベントで味方全体凍結を引いてもHP100%維持しながら進めるレベルの簡単さなんですけど、101階時点で運がよくないと勝てないです。
これ102階の1戦目終了時点なんですけど、敵の火力が高すぎてワンパンで即死するので通常バトルたった1戦で3人消し飛んでます。無理ゲーすぎる。
ただ、これに関しては指揮官レベル=メイズ探索で出撃可能なレベルって感じなので、のんびり放置報酬拾って指揮官レベルを上げればなんとかなるかなって。
実はメンテ明け直後、放置報酬を拾う前はレベル99で挑んだんですが、101階もクリア不可能だろこれってレベルだったんですよね。
でも報酬拾って101まで上がって再戦するとギリギリなんとかなるなって感じにはなってたので、時間が経てば何とかなるはず。
あと、装備は全てカンスト、ENアーティファクトも全てカンストしてますが、物理と敏捷のアーティファクトは攻撃ぐらいしか上げていないので、物理敏捷の耐久面のアーティファクトも補強してメンバー変えていけばそれでも何とかなるかも…?
当分は100階で物理敏捷のアーティファクトを上げて、指揮官レベルが110ぐらいになったら102階以降の攻略をしたいかなと考え中。
ちなみにリスキーバトルは難易度ヤバくて余裕で全滅できます。
リスキーバトルしかない状況になったら諦めて帰ろう…。
難易度に関しては多分この難しさが本来の運営の想定な気がする。
100階まではアーティファクトの効果が敵にもかかるバグが存在していて、そのバグ前提で調整してたらリリース後に発覚して修正したら雑魚になっちゃったって感じ。
なので調整ミスではなくここからが本当の想定されたメイズ探索なのかなって気はしますね。
これ「メイズ探索200階とかいつ到達するんだよ…」って感じですけど、まぁ気長にやっていこう。ついていけなくなったらその時は諦めて去ろう…。
あと新キャラのリュシーさんなんですけど、パッシブが「1ターン目には発動しない」って書いてあって悲しい。
1ターン目に2人消し飛んだりとか平気でしてるので2ターン目以降に効果を発動するタイプのスキルは発動する前に退場したりすることがあってなぁ…。
1ターン目に発動しないスキルや、ターン終了時にバフなどの1ターン目に効果が出ないスキルは1枠潰れてるぐらいの気持ちでいいぐらいな印象がある。
戦術演習ぐらいかな。機能してるの。
パッシブ1が物理ダメージ軽減、スキル1がスキルレベル11以上で物理敏捷に気絶付与なので、鍛えさえすれば対物理敏捷の敵相手に活躍しそうです。
が、無凸だとスキルレベル10で止まる関係上スキルがかなり弱いのと、スキルやモジュール強化のリソースをアタッカーに向けたい気持ちが大きいので無・微課金はウィッシュリストに落ちるのを待って、後で引けたらいいなぐらいな気がする。
凸前提感が強いので廃課金なら活躍しそうな気がはしますね。