今回のチャンミは2位でした。
なお、1~3位独占されて、自分のスティルが4位で2位という感じ。完敗ですわ。
以下色々感想。
予選
この時点では3エース体制で挑み、相手も色んなウマ娘が存在していた。
逃げが居たり、明らかに趣味特化だなって編成も見たり、評価UCなども結構いる印象。
スティル、クロノジェネシスなどを多く見る傾向にはあったものの、どちらかというと先行が多い印象で、平均4勝ぐらいのペースで勝てた。
負けた要因は大体デバフ入りスティル or クロノジェネシスといった感じで、こちらもデバフを入れた方がいいのかなと思って準決勝からデバフを採用する事に。
準決勝
オルフェーヴル、水着ヴィヴロス、スティルインラブの編成で挑んでましたが、予選でデバフに負けたので、オルフェーヴルをデバフに変更。
結果として1日目は全て3勝。一応A決勝には確定したもののデバフ2などに勝ちきれない事が多かった。
水着ヴィヴロスも20戦して2勝しかしなかったので、自分もデバフ2体制に。
2日目は4勝、1勝、4勝、5勝という感じでデバフ2の強さを体感した。
デバフゲーすぎる。
出遅れ等で普通に勝てない事はあるんですが、デバフで相手の速度を下げた方が明らかに勝ちやすく、デバフは使いまわしやすいので、最初からデバフ2編成と決めてスティル特化で切れ者厳選した方が良い結果が出せただろうなという感じはした。
自分のデバフ込みでデバフ5体までは見たんですけど、ここまでくるとマンスリーマッチのコパノリッキー地獄とかと同レベルのクソ環境なので、毎回これだとキツイなって感じ。
決勝
なんと対戦相手はデバフ無し。ここまでデバフまみれだったのに…。
そしてめっちゃ強い相手が1~3位を独占、自分のスティルは4位、もう一人が5~7位という感じで決まっちゃいました。
いやぁ…完敗だね。これは強い育成してた相手が強かった。
スティルに絞って切れ者厳選してたら善戦できたかな?とか思うけど、相手が化け物なのでくじ運が悪かったのが一番の敗因な気がする。
(強かった相手はUA5ぐらいのスティルでした。残りの2体もUA1~3ぐらいのクロノジェネシスとラヴズオンリーユー)
感想
決勝で負けたのがこちらはデバフ2積み、相手はデバフ無しで、出遅れとかもなく固有とかもきちんと発動した上で力負けしたので、悔しいけど清々しい負け方な気はする。
ただ、これ対戦相手がデバフ2*2人とかで負けた人はマジでやる気なくなるだろうなって感じはする。
更にスティルが明らかに強く、デバフ2編成だとほぼほぼスティル品評会になっちゃうのも古の黒歴史と化したクソイベ「マンスリーマッチ」の出走ウマ娘1人で対戦相手が全て同じウマ娘の地獄に近い物がある。
少し前のデバフ無しチャンミもジェンティルドンナ、クロノジェネシス、ラヴズオンリーユー、オルフェーヴルとかでほぼ固定メンツではあったものの「誰が勝つんだ!?」っていうのは有ったので楽しかったように思う。
勝つためにデバフ使いましたが、正直デバフ無しで3エース体制(せめてデバフ1、エース2)で勝負するような形になってくれた方が楽しいので何かしら調整が加わると嬉しいですね。
使用したウマ娘
スティルインラブ
最初から最後まで頑張ったエース。
勝率も54.3%と高く、これまで育ててきた中でも自己ベストに近いかもしれない。
色々スキルも取れたし頑張った方かなと思ったんですが、対戦相手がそれ以上に強かったのでキツイね。
確か切れ者は取れてなかったと思うのでもう少しスキルは取れる余地ありそう。
でもまぁ、育成してる時は3エースで行く気満々だったからね。そこまでの時間はなかったよ…。
水着ヴィヴロス
途中まで頑張ってたけど、準決勝2日目からデバフに交代した。
(スキルの方の画像、ミスって上の方が消し飛んでるんですけど許して…。)
予選の時点では結構頑張ってて8勝ぐらいしてたはずなんですが、準決勝で2勝しかせずデバフに交代。
もし決勝に居たら?とも一瞬思ったが、デバフ1人削れて更に相手が早くなり、そこにスティルより大幅に勝率が劣る水着ヴィヴロスで勝てるかはかなり怪しいのでどうにもならなかっただろうね…。
今回のチャンミ特攻みたいなスキル構成だったと思うので、今後活躍する機会があるかは謎なのが惜しい。可愛いよねヴィヴロス。
オルフェーヴル
オルフェーヴルは中距離なら強いっしょ!そんな気持ちで挑んだ結果、予選でも全然勝てず準決勝1日目からデバフに交代。
自分にしては結構スキル色々取ったつもりなんですが、追込向けのサポカってほとんど持ってなくて、その辺のスキルがあまり取れてないのかもしれない。
ただ、対戦相手にオルフェーヴルもそこまで見なかったので、そもそも今回のチャンミの条件とは噛み合いにくい性能だったのかもしれないですね。