10/7のアップデートでサポカの仕様が変更。
レベルが廃止され、勝手に凸されるようになり、サポートptがなくなり、使用した&残ったサポートptがマニーに変換されたりしてました。
基本的には利便性向上で良い感じですね。
無料10連期間とかで大量に持ってないサポカ拾うと面倒だったからね…。
で、代わりにマニーの使い道として画像の特別マニーショップが開店されてました。
☆3、☆2、SSR、SRチケット、結晶片、各種ヒント本、タフネス30や女神像と色んなものが売ってました。有難すぎる。
「あと1回」とか「あと7回」とか出てますけど購入すると追加される仕組みで、チケットとかはもう1回分(☆3 SSR2枚/☆2 SR14枚)、タフネス30などは3回分ぐらいは購入回数増えます。
なお、買い占める度に値段が上がり、最終的にはタフネス30が1個400万マニーとか狂った値段になります。
気が付かずに購入してると破産しかけるので注意が必要。
(まぁこの値段になるとかなりやりこんでる人以外は10個一気に買えず「あれ?」ってなると思いますが…)
とりあえず買いたいのは
・各種チケット全て
・結晶片全て
・各種ヒント本全て
・女神像(買える範囲で)
・タフネス30(買えて、尚且つ消化できる範囲で)
・夢の煌めき(足りない人向け)
・目覚まし時計(ある程度。安い分だけ買うのがいいかも)
・にんじんゼリー(安い分だけ)
辺りですかね。
やる気スイーツとかのLOHとかチームレースで使うアイテムは普通に遊ぶ分には消費量が少ないと思うのでマニーに余裕があれば最初の100個だけ買う感じで良い気がします。
余裕がなければ買わなくても問題ない気がする。
シューズ、優勝レイは始めたての初心者は使いたい育成ウマ娘の覚醒分だけ購入推奨。
ある程度遊ぶと滅茶苦茶余ると思うので必要分だけでOKです。
ちなみに、自分は画像では約2億マニーあったんですけど、買い物してたら1300万ぐらいまで減りました。マニーの減り方ヤバくて草。
途中まで10倍ずつみたいな値上がりに気が付かず、女神像とかタフネス30とか買いあさってたらいつの間にかマニーが消し飛んでて正直焦った。
タフネス30の値段が400万になり、一括で10個買えなくなって初めて気が付きましたね…。
マニー交換も追加。
こちらでは限定セールの回数アップがあるのでお金に余裕があれば優先して買いたい。
限定セールはチームレースとか消化してると開店する奴。
限定セールではピースが買えるんですけど、完凸したウマ娘のピースはクローバーに変換可能。
クローバーでガチャチケが少し買えたりするので無課金、微課金は狙っていきたい所。
(廃課金な人は逆に余らせてるんじゃないかという気もしますが…)
金の延べ棒はカンスト対策ですね。
別のゲーム(れじぇくろ等)でも存在してるんですけど、カンストして更に使い道があまりない状態になるとマニーが消えちゃうのが勿体ないので、一旦アイテムに変換して保存しようっていう奴。
使う時は元の値段でマニーに戻せるのでカンストしそうになったらお世話になりそうですね。
ただ、特別マニーショップの買い占めた時の値段の上がり方が尋常じゃないので、余程の廃人でもない限りはタフネス30とか買い占めてると金欠になりそうですが…。
ちなみにデイリーレースのサポートptの方はヒント本などに切り替わってました。
自分は消化してから気が付いたのでまだ試していないんですが、Xでこちらを試した人の画像を見る限りではほとんどは優勝レイやシューズで、ヒント本は少しだけって感じでしたね。
でもヒント本が毎日少しずつでも貰えるのはありがたい。元々入手数が少な目だからね。
マニーも特別マニーショップがまた開店されるかもしれないのである程度貯めておいて、それ以降はヒント本狙いのジュピターカップがメインになりそうかな?
今回のアップデートはサポカ関連の利便性は上がるしマニーショップで色々買えるしで非常に良かったですね!
最近のウマ娘は利便性向上のアップデートが多くてかなり嬉しい。
(チケットなどの)配布も結構増えてる印象もあるし、無凸でも使えそうなレベルのサポカも出てきてるし優しくなった気がする。
今後のウマ娘にも期待!