【クルスタ】シスター遠征(練習編)が思った以上にキツかった話

2025年10月9日木曜日

クルスタ

t f B! P L

 

踏破無理ゲーで草

10月6日から始まったシスター遠征の練習編。

これは育成したシスターを活用しようというコンテンツなんですけど、思った以上に報酬全取りのハードルがクソ高くてヤバいですね。

内容としてはスキルレベルや特攻などを考慮した編成を行い、塔を勝手に攻略していくという物。

報酬は時間経過の報酬と、踏破報酬。

パッと見て「〇時間毎に結果が出て、また遠征に出せば踏破可能な奴かな?」と思ったんですが、「90Fまでの踏破時間〇〇:〇〇」が一度の遠征じゃなくてイベント終了までに進める範囲という衝撃。

そういう仕様なので、もしまだ出撃してない人がいたらさっさとおまかせ編成して出撃させましょう。

ちなみに、これメンテ終了後即遠征に出撃させるのが一番お得です。張り付きゲーかな?

今現在遠征させてる編成はこんな感じ。

今回の特攻の水二人、莉緒以外は能力解放してて90Fが限界ですね。100F以上潜れるっぽいんですが、100Fがまずキツイ件。

101F以降はランダム報酬になるので、恐らく100Fまでが報酬美味しいタイプなのかなと思います。

キツイなって点は

・同じ属性のシスターを集めるという人は恐らく少数
普通の戦闘の編成で使えるシスターが2体なので、大体2体ずつ、多くて3体とかの人が多いんじゃないかなって気がする。
ちなみに登り切るのに特攻属性のシスターが4体~5体必要な模様。

・この育成でも90Fが限界という難易度
・育成素材を集めるのが難しく、何体も育成するのが非常に困難

4体能力解放してるんですけど、これでも結構カツカツです。
人によっては能力解放まで育成してない人もいるんじゃないかな…。

・水特攻のタワーで、水シスター育成しまくってようやく登れるのに報酬に水シスター育成報酬が多い
この難易度の水の塔を登れる人は水シスターの育成は大体終わってるんじゃないかな…。
汎用素材とか、次の予定の属性の素材とか配ってもらった方が有難い気がする。

・イベント開始して即登らないとロスが出る
色々見てまわった感じ、初日即出撃した場合は水4体育成で済んだらしいんですが、次の日の時点では5体必要になってるらしい。
経過時間でどこまで進めるかが決まるんですけど、メンテ終了張り付き必須になるのはキツイ。

あたりがパッと思いつくだけでもしんどい要素。

ただ、意見が飛びまくってるのか「イベント終了後にアンケートとるよ!」というお知らせに「いっぱい意見いただいてる」みたいな表記もあるのでこの辺は改善されそうな気はする。

実際この難易度で期間限定のイベントで各属性でやられたら手も足も出ないわって感じではある。
恒常にするか、難易度抑えるかとかはして欲しいですね。

とは言っても、登り切れなくても70Fぐらいまで行けば色々育成素材が貰えるので、開き直って70F目標ぐらいの気持ちでやると気楽に色々貰えるイベントって感じになるので気の持ちようかもしれない。

ちなみに放置報酬の方はこんな感じでほんの少しお気持ち程度のお金が貰えるぐらい。
回収忘れても問題ないレベルですね。

(自分ではまだ試してないんですけど、Xとかで見てまわった感じで)
限界突破の効果は
・シスターゲージが最初から20%溜まった状態で戦闘開始
・攻撃力が5%ぐらい追加で上昇するようになる
で共通っぽいです。

限界突破素材は25階、50階、70階、100階で、70階までは特攻無しでも行ける水準らしいので70階目標がちょうどいいっぽいです。

多分、運営の想定としても「70階まで頑張ってね!」ぐらいの気持ちだと思うんですけど、「練習編だし優しい感じで全部取り切れるやろ!」というユーザーの気持ちとすれ違った感じになっちゃったのかな?

メンテした日は編成だけ可能で、次の日から勝手に出撃、101階からのランダム報酬は特攻全力の人だけが取れるぐらいの調整だとよかったかもしれないなと思ったり。

ちなみに、iosの方の審査とかの例のアレの影響で即復刻される感じになってます。

すでに取ってる踏破報酬は取れないので実質期間延長って感じですね。

どこまで踏破できるかはどれぐらい時間があるかで決まるので、自分は今90Fが限界なんですけど復刻時に更に先まで進めるはず。
もしかしたら現状の戦力でも100Fまで行けたりしないかなって思ってます。

流石に次回開催では改善されてると思うので育成素材を貯めこみながら様子を見てみる予定。
なんだかんだ言っても新しいコンテンツが来るっていうのはワクワクはするよね!

このブログを検索

QooQ