【スターレイル】最近使ってる編成の紹介と近況や感想

2025年1月31日金曜日

スターレイル

t f B! P L

 最近使ってる編成

装備してる遺物や武器は大体ゲーム内のおすすめを参考にしてます。

遺物の性能はスコアチェッカーみたいなもので調べたら大体A、時々Sランクのものが混じる程度の厳選度合。

裏庭、虚構叙事、末日の幻影、どれも報酬はギリギリ全て取得。
階差宇宙は洞察モード無しで8まではクリアしてるぐらいの状態です。

探索用

戦闘面でのシナジーはない。

ただ、宝箱回収とか駆け回ってる時にはかなり便利で、雑魚即死、宝箱レーダー、ダッシュ力アップ、もしもの時の回復&ピノコニーの風船割りって感じで大体これで行ける感じ。

すっごい勢いで秘技のポイント消費して回復アイテム使いまくっちゃいますけど…。

マダムヘルタ

最近引いたマダムヘルタで頑張る編成。

マダムヘルタが知恵と組まないと能力落ちちゃうっぽいのでヘルタと組んでます。
絵的にもいいよね。

セーバルも良さそうなんですが、なぜかセーバルがスキル連打してマダムヘルタが通常攻撃し続けるパターンに遭遇してしまったのでヘルタにしてます。

ただヘルタも結構スキル撃ってくるので、ロビンが誰か別のキャラ(記憶主人公とか、今後相性のいいキャラが来た場合など)に変わることがあればヘルタもセーバルに変わる事もあるかも。

マダムヘルタの火力が非常に高く、敵を殲滅する時はかなり強いです。
虚構叙事や日課でスタミナ消化する時の周回に便利。

ただ、模擬宇宙などで遊んでるとボスの彦卿にボコボコにされたり、耐久力的に耐えられなかったりという事もあったので最強パーティーって感じではないかなって印象。

あると便利、でも好きでもないのに無理して引くほどではないという感じでした。
自分はマダムヘルタ好きなので引いて良かったと思ってます。そんなレベル。

ちなみにマダムヘルタは餅武器有り。
SP回復ついてるから引かなきゃと思って引いたんですが、これなしだとSP収支ヤバすぎてまともに動けるとは思えないレベルなんですが…。

撃破特攻(超撃破)

超撃破で頑張る編成。

一時やめてたけど、「今ガチャ運いいからスターレイルで停雲引いたろ!」であっさり引けてスターレイル復帰した停雲と「ナナシビトのガチャ40回消化のためにホタルも30連だけ回すか…」であっさり引けたホタルの組み合わせ。ガチャ運特化すぎる。

この編成、裏庭、末日の幻影、模擬宇宙で非常に強く、かなり主力として頑張ってくれてます。
虚構叙事は微妙かな…?とも思うんですが、ホタル停雲は3体攻撃、霊砂は全体攻撃なので多分そこまで悪くはないはず。

弱点撃破による行動不能、更にルアンでもう1回行動不能が付くので生存しやすく、超撃破で結構火力も出してくれてます。

更に模擬宇宙だと相性良さそうな祝福も多く、そういう面でも活躍してます。

誰一人として餅武器持ってないんですけど、それでも頑張ってくれてるのはよくやってる。マジで。

個人的にはここで紹介してる編成で一番色んな場面で活躍してくれてるので、お勧めの編成かなって思ってます。

追加攻撃

追加攻撃でガンガン攻撃する編成。

ここまでずっと霊砂が固定という狂気。このお姉さんヤバすぎるだろ…。

アベンチュリンもかなりヤバい性能してると思うんですけど、男キャラは引く気はないので持ってないです。
レイシオみたいに配布されたら育成するし、サンポ☆5とか出たら引いちゃいそうなので縛りとか確固たる信念とかはないですけどね。

このパーティー、飛霄とトパーズがそれぞれ追加攻撃が反応しあってかなりの手数を出すのが強力。飛霄は必殺技も強力だし…。

そこにロビンの必殺技のダメージも乗るのでかなり強いですね。

ただ出番としては末日の幻影と、時々裏庭ぐらいになっちゃうのかな。
虚構叙事には全然向いてないし、裏庭もマダムヘルタ編成、撃破特攻編成もがあるのでボス次第で出撃するぐらいになりそう。

強いとは思うんですけど、単体攻撃が強い感じなので出番的にはそこまでって気がしなくもない編成。
個人的には撃破特攻編成を優先して組んだ方が色々使いまわせそうだなと思います。

ただ割と衝撃だったのが「イベントでルカを編成して彦卿に勝つ」のアチーブメント回収する時。
おすすめのバフが撃破特攻系だったので撃破特攻編成で挑んだら倒しきれず、おすすめ無視して追加攻撃重視のバフ選んでこの編成で挑んだら勝てました。
(ちなみに撃破特攻編成だとルアンが、追加攻撃編成だとロビンがルカに変更)

ボスキラーとしては火力が高くて強いと思います。

黄泉+持続

流石にもう厳しくてあまり使ってない持続ダメージ編成。

黄泉編成するなら椒丘とか必要そうなんですけどもちろん引いてない。

ならもう必殺ガンガン撃てるように餅武器持ったカフカの追加攻撃に期待しようと採用し、ならカフカの能力活かせるようにブラックスワンも入れようという流れ。

しかしこの編成、防御デバフとかあんまりないので黄泉もそこまでだし、持続ダメージはパーツ更新全くされてないしできつすぎる。

この編成だけ黄泉とカフカ、二人も餅武器を持っているので頑張ってほしい気持ちはあるんですが、流石に新しいパーツが来ないと厳しいっす…。

今後、持続ダメージ要員が増える事を祈るのみよ…。
強力な持続ダメージ要員が来たらカフカはまた息を吹き返すと思います。持続ダメージ起爆する能力は強いと思うので。
ブラックスワンはどうなんだろう…。

黄泉は雑魚即死の秘技は強いんですけど、戦闘面ではインフレに置いて行かれそうな気がしなくもないですね…。
凸してないと虚無3人縛りがクソきついし、2凸で二人でOKになるものの、そこまで凸するなら余程の黄泉への愛が無い限り、新しいキャラを引いた方がいいのではってなっちゃうしね。

時々出番がある人達

上の編成には出てこないけど、出番はある人達。

符玄:模擬宇宙で主に出撃してます。難易度高まると即死の危険性が高まってくるので、即死防止に肩代わりして貰ってます。
ぶっちゃけアベンチュリンとか持ってるならそっちの方がいいとは思う。

フォフォ:裏庭などのコンテンツで2編成する時に出撃。回復能力がちょっと気になる所。
EP回復とかは強いので余裕がある時はかなり強いんですが、最近は生き残れるか不安な事も多いので大体霊砂を優先してます。
アグライアが必要EPヤバいらしいので、アグライア引いたら出番増えそう。

姫子:虚構叙事で時々出撃。ホタル入手前は炎アタッカーとして出番があったんですが、ホタルを引いてので今後は厳しそう。
でも虚構叙事では活躍する機会があると思うのでまだまだ期待してます。出番があるとすれば主にマダムヘルタと組んで出る気がする。

ブローニャ:味方を一人引っ張れるので稀に使ってます。1凸+餅武器でSP管理も多少はしやすくなってるのも悪くない感じ。
アグライアを引いたら出番があるかもしれない。サンデー持ってないので。

記憶主人公:サポーターとして優秀らしいが今はまだ使ってない。理由は最近ようやく天賦が上がって遺物掘りに着手できそうだから。遺物が揃ったら出番が増えると思います。

近況とか感想とか

マダムヘルタを引いたよ!
本体は80連すり抜け無しで、餅はなんと10連で引くという豪運でテンション上がりますわ!

使ってみた感想としてはSPカツカツな感じ。
マダムヘルタ、ヘルタorセーバル、ロビン、霊砂の4人で遊んでてSP枯渇してます。

手動ならセーバルかヘルタを通常攻撃にすれば足りそうですけど、オートだとガンガンスキル使っちゃうからね…。

ただマダムヘルタの火力は結構凄くてそこまでクリアできてなかった今季の裏庭12層をクリア出来てよかったです。
氷の火力要員、鏡流ぐらいしかいなくて辛かったから…。

ジェイド引けばSP楽になると聞いたので50連ほど回したんですが、30連時点ですり抜け彦卿がでたぐらいですね。

まぁこれはこれで有りよ。30連で次はピックアップ確定したのならおいしい。

更に20連回した時点(合計50連)でジェイド追うより今後実装キャラが確定の方がおいしいなと思って回すのやめました。石もそんなにないしね。

あとはホタルがやべぇなって事ですかね。

階差宇宙が報酬取り切らないとヤバいっぽいので遊んでて「これ、頑張れば上の階級行けるか…?」と思って洞察モード(味方への強力なバフ)無し難易度8に挑んだら普通にクリアできましたね。

マダムヘルタパーティーだと敵の彦卿が出てきた時に弱点撃破できず大技撃たれて詰んでたんですが、ホタルは炎弱点埋め込んで、それでギミックぶっ壊していったので滅茶苦茶でした。

更に、弱点撃破、超撃破系の祝福も多く、HP減ったら効果発動系もあり、ホタル接待ってレベルじゃねーぞって感じでホタルがぶっ飛んだ強さでしたね…。

最大HPアップ系の祝福を拾って死なないようにしてれば後は簡単に攻略できたのでまぁ一安心ですね。

でもこの開拓の行者の称号、マジで自己満足以外の何物でもないと思うので気にせず低難易度を洞察モード周回の方が効率はいいよね…。

でも楽しかったからまぁOK!

乱波登場辺りで止まってたストーリーも頑張って追いついてます。

アグライアが好みなので引きたい欲求が高まりつつある。
活かせる編成組めそうにないので倉庫番になりそうではありますが…。
(サンデー持ってないし引く予定もない)

アグライアいいよね。見た目もいいけど、ちゃんと偉い人やってる感あって良き。
ストーリー前は「見た目はええけど、活かせそうにないから我慢するか…」って感じだったけど、ストーリー進めててやっぱり欲しいなってなってるから引いちゃいそう。

オンパロスは今の所ストーリーがかなり楽しくてモチベ上がってます。
星核ハンター時代の開拓者の記憶とか、最後のなのかとか滅茶苦茶ワクワクする!

逆に乱波実装辺りのストーリー&イベントがつまらなさ過ぎてサンデー実装された辺りは休止してたんですが、改めて進めてみても乱波辺りのストーリーとイベントのつまらなさが尋常じゃなくてヤバかったですね。しかも長いしね。

というかこの学園のくだり必要だったのかな。なんなら乱波よりブードヒルメインまであった気がするんですが…。

特に学園のイベントのミニゲームが過去最悪レベルでつまらなくて2度とやってほしくないレベル。

イベント実装当時、報酬目当てでストーリーは置いておいてイベントだけ先に触ってたんですが、この謎のリズムゲーやらされて「何が楽しくてスターレイルやってるんだ自分は…」となってアンインストールしたレベルなので…。

サンデー&停雲の辺りは短かったね。エピローグ感あった。
それ見て改めて思ったね。無駄に長かった乱波のくだり必要だったのかなって。

オンパロス進めててモチベも上がり、過去のアチーブメントとかも取りやすい物は確保!
回収したアチーブメントは1000個を超えました!

これ結構頑張った方だと思います。
編成見たさで適当に申請したフレンド達を見ても大体400~600、やる気がありそうな人で700~900ぐらいなので。

これ以上にアチーブメント回収してる人は

・戦闘系のアチーブ(相打ちになるとか、特定の技を受けた上で特定の条件を満たすとかそういう奴)

・キャラ系(特定の編成、特定のキャラでとどめを刺すなど)

・模擬宇宙系(特定イベントで敗北とか、特定の条件を満たしてクリア)

・イベント、ミニゲーム系(リズムゲーエキスパート攻略とか、ハヌ戦線パーフェクトなど)

とかかなりめんどくさいアチーブメントも回収してると思われるので凄い人達だね。

色んなイベント消化したり、アチーブメントを回収した結果、次がピックアップ確定20連回してる状態で石の在庫が180連ぐらい(星芒をチケット変換で更に140連合計320連)なのでアグライアと次に欲しいキャラぐらいは確保できそう。

アグライアは1凸でEP回収が付くらしくて1凸までしたいんですけど、そこまですると今後また欲しいけど引けないキャラが出て萎えそうだから凸と餅は我慢かなぁ。

花火とロビンですり抜けてガン萎えしてやめた時期とかもあったからねぇ…。

QooQ