最近遊んでるソシャゲや引退したソシャゲ紹介

2023年8月17日木曜日

その他

t f B! P L


 

前に閉鎖したブログから結構時間が経ったので、近況報告的な感じで色々書いてみます。

最近遊んでるソシャゲ

・アークナイツ

タワーディフェンスのゲーム。
過去には動画も投稿してました
投稿した動画のリスト

その後も普通に継続していて、テキサスやチョンユエなどの限定キャラも無事に確保できてます。
時々恒常ガチャをスルーすれば割とガチャ石に余裕があるので結構気が楽かもしれない

楽しい所
・タワーディフェンス部分が普通に好き
・ある程度こちらが強くなってくると割と好きなキャラで攻略できる(強キャラ+好みのキャラみたいな感じ)
・難しいステージもあって試行錯誤したりできて楽しい

辛い所
・基地(経験値やお金を回収する施設)の人材配置の管理が割と面倒
・好きなキャラで攻略できるといっても、育成素材の兼ね合いでなかなか育てきれない

・スターレイル

普通のRPG。

個人的に好きな姫子の性能が低かったり、難しいコンテンツ(混沌とか)が普通に辛くて一時引退しかけるほどモチベーションが落ちた物のカフカを引いて復活。
渾沌10、仙船6を☆3でクリアできるほど強くなったのでまだまだ続けられそう。

楽しい所
・グラフィック、キャラが良い。
・雑魚狩り、宇宙周回みたいな物を除けばデイリーが楽
・なんやかんや強くなってるのを実感すると普通に楽しい
・好きなキャラでフィールドとかも攻略していける嬉しい(下記の原神と比較して)
・高難度コンテンツ以外は大体オートで行ける

辛い所
・ガチャですり抜けた時の絶望感がヤバい
・育成に要求される素材が非常に多く、未だに8キャラも満足できるほど育てられてない
・高難度コンテンツで足踏みした時の絶望感がヤバい
・好きなキャラが弱かった時、イベントの接待されてる時以外出番が無いのがほぼ確定して辛い…

・ティンクルスターナイツ

DMMで遊べるRPG(?)
ゲーム部分が割と珍しい形で、クールタイムが0になると行動で、殴られるとクールタイムが増えるという感じ。「動きそうな敵を殴る」のを繰り返すとずっと俺のターンができるようなシステムですね。なお、相手にされる場合もある模様。

楽しい所
・ゲーム部分が割と珍しい形で、物珍しさもあって楽しい
・キャラが可愛い
・(サービス開始当初は)配られる石の数がヤバいほど多くて凄かった(2回天井できるぐらいは石が溜まってました。今では大幅に減りましたが、それなりに配布されてます。)

辛い所
・イベントのボスがずっと俺のターンをしないと逆にずっと相手のターンになって敗北するという凄まじいバランス。

・育成素材が全然足りず、特定の強キャラを使い続ける以外に選択肢がほぼない(サービス初期あるあるですね)

・☆3クリアにHPが〇%以上などがあるんですが、80%以上を要求される事も多く、被弾したら回復が追い付かない事もあり、回復キャラやHP〇%以下で強化されるキャラは大体出番が無い

・オートの頭の悪さが尋常じゃなく基本手動プレイ。

・一部のイベントがレベル1~50まであり、倒すと1個上のレベルに挑戦できるというシステム。つまり(序盤を除いて)ひたすら手動で挑戦し続け、後半はずっと俺のターンができるようひたすら調整する地獄の作業が待っているのがガチで苦痛。

パッと見るとなんで続けてんの?って思われそうなんですが、なんやかんやでゲーム部分の爽快感?みたいな物が良いのと、初期に配布された石がまだ残ってるのと、サービス初期なのでこれから改善されるかもって期待で遊んでます。

石が切れた時に改善されてなければその時は…。

引退 or 休止したソシャゲ

(2023年に入ってからそれなりに続けた後に辞めた気がするゲーム)

・原神

みんな大好き原神。
最近だと新しい地方が解禁されるようで更に盛り上がってる模様。

良かった所
・女の子が可愛い!
・基本無料とは思えないオープンワールドアクション

辛かった所(辞めた所)
・探索の快適に行おうとすると割とメンバーが固定される事。

・個人的にスマホで遊ぶにはちょっと辛い(戦闘はいいんですが、探索面の操作が苦手)
そのためPCで遊ぶんですが、意外とPCで毎日日課処理は立ち上げたりするのが面倒で…。

・新しい地方が解禁された後の探索が結構重労働

・ストーリーが興味のあるキャラで構成されてる時は楽しいんですが、逆の場合が辛い

という感じでキャラゲーって感じなんですが、好きなキャラが使い辛い、またはお話し的に空気な状態になってくるとモチベーションを保てないって感じで辞めちゃいました。

この辺、探索要素がないスターレイルは好きなキャラで遊びやすいのが良い感じでした。

・NIKKE

女の子が可愛いガンシューティング!
水着キャラの登場でまた賑わってるのは見かけました

良かった所
・女の子が可愛い!
・ストーリーが普通に良い

辛かった所(辞めた所)
・(自分の運が悪すぎて)凄まじくガチャが渋くてリタイア

・地味にデイリーに時間がかかってた

ソシャゲ特有の運の切れ目が縁の切れ目って感じて、ガチャ運が悪すぎてリタイアしたシリーズ。
同じような物としてはラングリッサーモバイルとかもガチャ運が悪すぎて心が折れて辞めた記憶がありますね。

気になってるソシャゲ

・鳴潮

原神みたいな基本無料のオープンワールドゲーム。

βとか触ったわけではなくちらっと動画を見た程度の知識なので間違ってるかもしれないんですが、ほとんどのキャラが一応表で戦えるっぽくて原神みたいに自分の好きなキャラがスキルちょっと撃って長時間引っ込んだりとか少なそうな点に惹かれる。

移動面でも原神より快適そうに見えたので気になる所。

実際に遊んだら「やっぱりスマホじゃ難しいし、PCだと日課こなすの面倒や…」となりそうな未来も見えますが(笑)

・ブルアカ

この動画とかこんな動画とか見たらやりたくなってしまうよなぁ!?

2.5周年の始めるタイミングを逃してしまったので実際に遊ぶかちょっと怪しいですが…。

ちなみにリリース初期にも遊んでて、その時は被った時の恩恵の無さなどガチャ面で不満があって1~2か月ぐらいで辞めた記憶があります。
恐らくその辺も改善されてるっぽい(というか辞めた直後あたりに改善されてた気がする)ので気が向いたらリセマラして始めるかもしれない…。

・アスタータタリクス

8月28日リリースのシミュレーションRPG。
ファントムオブキルとかも遥か昔に遊んでたのでちょっと期待。

ただ最近速攻でサービスを終了したサクライノグラムスが頭をちらつくが…

このブログを検索

QooQ