メタルストーム βを遊んでみての感想

2024年9月12日木曜日

その他

t f B! P L

 

メタルストームのβ当選したので感想を書いてみます。

内容はフロントミッションって感じ メカはカッコいいし、戦闘もカッコいいし、キャラは男がカッコよくて好き。

武器持ってる腕を狙い撃ちしたり、パンチしてくる敵は足狙い撃ちして近寄れなくしたりとか考えるのも楽しい。

昔のフロントミッションだとパーツを破壊したり敵の攻撃をシールドで受けたりすると経験値が入った記憶があるんですが、メタルストームだとクリア時に全員に経験値が入る仕様なのでバラバラに解体する必要はなさそう。

敵のパーツを壊すと再攻撃、敵を撃破すると再攻撃みたいなアビリティもあるので、ひたすらパンチで敵をバラバラにするキャラとか、敵の胴体部分を狙撃し続けるキャラとかもいる感じで性能は様々。

中には3*5の範囲攻撃とか持ってるキャラもいたりしてちょっとびっくり。 この辺の範囲攻撃を使えるキャラをガチャで入手したいね。


カスタマイズは胴体、腕2本、足の4か所と武器などが変えられる感じ。

入手手段はステージクリアとかでちょこっと拾えたりガチャで入手したりする感じ。

カラーリングも結構変えられるので結構色々手を加えられる。

ただ、パーツごとにスキルがついてるので、基本的には決められた一式装備が基本で、パーツが被って凸して強くなったら一部のパーツが出張するぐらいな気がする。

画像には3%とか書いてるけど、詳細を見たら1.5%スタートで徐々に上がっていく感じ。

チケットはキャラとメカで別物。 どちらも石から買えるので、チケット現物配布以外だと気にする必要はないけど…。

キャラはスキル、メカはステータスみたいなイメージかも。

キャラガチャ60連最高レアが出現。 ピックアップ以外を引くと次がピックアップ確定。 イメージでいうと緩くなった原神とかのガチャ。

メカのガチャは10連*10回で天井(単発だと×) かなり特殊な仕様で、

・単発を回し続けるとパーツ単位で出続ける。 ピックアップ以外を引くと次がピックアップ。 1.5%スタートで徐々に確率が上がる原神ガチャタイプ。

・10連で回すと1式1組とパーツ単体6個という形式で出る。 1式は4.5%で最高レア。 1式が9回連続で外れ続けると次が最高レア確定。 最初に出る一式最高レアは必ずピックアップ。 初回は100連天井、次は130連天井、その後は160連天井で固定(恐らく凸したり複数人分確保用)

※90連、120連、150連天井かもしれない。 カウント9、12、15溜まったら天井みたいな感じなんですけど、カウント溜まった後に最高レアが出るのか、溜まった瞬間に出るのか未確認なので…。

初心者向けの10連で無限に引き直しもある。 対象は映ってる4名。

好みの問題ですけど、個人的には全く惹かれない…。

ストーリー見てる感じだと男キャラが魅力的なので、普段女キャラしか引かない自分でもこれならイケメン並べてくれた方が本気で嬉しいレベル。

1個上の画像の決意のヴァルキリーガチャのローズはカッコよくて良い感じなので、カッコいい女性が来たらテンション上がるかもしれない。

メカの方は30連で1式を1体確保可能。

個人的には右に映ってるずっしりした感じのジルドレがかなり好き。 メカの方はカッコいいので見た目で引きたくなるレベルかもしれない。

月パスが800円で20連?ぐらい回せる。 1600円はほとんどそのまま倍の石が貰える。

ちなみに同時に反映させることも可能。お金がある人はどうぞ。

ちなみに石以外にも戦闘スキップ回数が増えたり、前線迎撃なるコンテンツの参加回数が増えたり、戦闘中の巻き戻し機能の回数が増えたりもする。

ただ、こちらの要素は800円と1600円でほとんど同じ(巻き戻し回数だけ800円が4回増加、1600円が5回増加)

800円優先で、物足りない人は1600円買ったり、同時購入したりする感じかな?

操作は敵をタップで近づいて攻撃。

でも宝箱に隣接する必要があったり、敵の射程に入らないように移動先を選んで~ってなるのが面倒。

オートは賢くなさそう? そもそも宝箱回収のために手動操作が必須だし、序盤はともかく高難易度になると敵の反撃を受けないよう立ち回る必要もあると思うので手動がメインになりそう。

SRPGが好きな人は大丈夫だと思うんですが、普段SRPGを触らない人とか、アニメーションオフにしても移動からの攻撃とかのテンポで眠くなる人はいそう。

というか自分は操作しててもオートで眺めてても眠くなった(小声)

ゲームとしては戦闘もストーリーも面白そうだし、戦闘アニメーションとかも最初に見てる時はよかった。 更にガチャもかなり優しそうな気配はある。

でもこれを長期間コツコツ遊び続けるとなるとどこかでめんどくささや眠気が勝ってしまいそうな気配はある。

少し前にリリースされた鈴蘭の剣も「タクティクスオウガとかみたいで面白そう~!」って触って、操作とか色々めんどくさくてリセマラの段階で辞めたレベルなので、メタルストームも同じ感じで遊ばないゲームになりそうだなぁ…って感じですね。

今後リリースされるであろうドールズフロントライン2もSRPGなんですけど、これも同じ感じの感想を抱きそうですわ…。

QooQ