【ウマ娘】菊花賞LOHプラチナ4到達できた! & 凱旋門チャンミで出すウマ娘を考える

2023年9月19日火曜日

ウマ娘

t f B! P L

 LOHプラチナ4行けたぞー!

かなりギリギリだけどプラチナ4到達できました!

ぶっちゃけ、1日前の段階で「あ、これもう無理だわ…」って思ってたんですけど、意外と何とかなるもんですね。

最終日の1日前より最終日の方が勝率が良かったんですけど、これ多分ギリギリプラチナ滑り込めるレベルの人が増えて、より弱い人とマッチングしやすくなったとかそういうアレでしょうね。

まぁ何はともあれプラチナ4達成できて満足よ。

以下、今回頑張ったウマ娘の感想


圧倒的エース。称号はシービーを選択しました!

始まる前はサトノダイヤモンドとダブルエースや!とか思ったけど、始まってみると一人だけ勝率がヤバい。

ヒント本とかも投入したし、今後も中長距離で活躍してほしい所。

正直思った以上に強かったわ。


シービーより劣るものの割と頑張ったサトノダイヤモンド。

練習ではかなり勝ってたのでエース級と思いきや、シービーと比べると明らかに劣る結果に。実戦じゃないとわからない事ってやっぱりあるね。

恐らくですが、シービーと比べてスタミナが低い(回復スキルがシービーの方が多い)のでそれで頑張りきれなかったのかな…?

それでも結構頑張ったので助かりました。
また長距離の舞台で頑張ってもらいたい。


途中でヒシミラクル、クリオグリと交代したものの、結局カフェの方が良いって事で結構走ったカフェさん。

明らかに上の二人と比べて劣るんですが、ヒシミラクルやクリオグリよりはいい結果を出してたので3番手として頑張る感じ。

最終日になって急に1位を複数回取って意外とびっくり。

やはりもっとスピードが盛りたかったなという感じですね。
補正がスタミナ30他0という偏りなので私には厳しかった…。
因子厳選してる人なら強そうな印象はありました。

残りのヒシミラクル、クリオグリは結構酷かったので割愛。
特にクリオグリが勝率0連対率0という凄まじい結果を叩きだしたので、そこをカフェが走ってればもっと楽にプラチナ4行けただろ感はある。

凱旋門チャンミのメンバーを考えよう!

どうやら今回のチャンミは逃げが厳しいらしい。

ある程度試作機を用意して練習で走らせてるんですが、確かに逃げが差しに負ける印象。

先行は1位を取りまくれるわけではないんですが、結構上位をキープ。
追込は普段は下位なんですが、それなりに存在感を出す程度に1位を取ってる感じでした。

そして差し、というかネオユニヴァースが明らかに強くてとりあえずここは確定だなとは感じました。

なので今考えてるのは

・逃げ2、差し1(大逃げスズカ、正月キタサン、ネオユニ。逃げの作成難易度の関係で多分やらない気がする。)

・先行2、差し1(テイオー、クリオグリ、ネオユニ。クリオグリの調整が怪しいものの、他2人が結構強そうなのでやりそうな構え1)

・先行1、差し2(テイオ―、ネオユニ、バカンスドーベル。上と同じような感じ。こちらはドーベルの中盤力が怪しい物の他2人が強そうなのでやりそうな構え2)

・先行1、差し1、追込1(テイオ―、ネオユニ、シービー。手持ちの強いの詰め合わせ。やりそうな構え3。)

・差し1、先行 or 追込1、デバフ1(ネオユニ、テイオーorシービー、速度デバフ。上の育成が間に合わなかった時の構え。スタミナデバフは手持ちの育成ウマ娘だと厳しいし、レース場と距離の緑スキル2種で盛られそうなので速度デバフ重視)

この5パターン辺り。

一瞬出そうか考えたけど、ちょっと試して「あ、これ自分には無理だわ」って思ったウマ娘は

・バレンタインエイシンフラッシュ:固有が速度を上げ続けるでクソ強そうなんですが、最終直線辺りで2回抜くのが厳しすぎる。速度が無いと抜けないけど、抜ける速度があるなら固有関係なしに割と何とかなりそうな訳で…。

・シンボリルドルフ:固有がすごく系。こちらは上よりも早い段階からカウントされるんですが3回追い抜くのがキツイ。

・アドマイヤベガ:最終直線で最後方ですごく系。試した感じだとそこまで差が開いてる段階で詰んでるので終わってた。

この辺り。珍しく活躍するか!?ってワクワクしながら練習で出して絶望したシリーズ。
きちんとスキルの知識などプレイヤーが身に着け、中盤で上がれる形に育成しないと厳しいので雰囲気でウマ娘遊んでる自分にはキツイですね。

あとは試作機の紹介。


逃げ要員。これと似たようなキタサンがもう1体いて、練習では2人体制で頑張ってました。

デバフ無しでマエストロが発動すればスタミナは足りるはず。実戦だとスタミナデバフ飛んできて死にそうですけど。

逃げが勝てないという割に、このキタサンで逃げ2人体制なら練習では1位を結構見てます。

しかしこれ以上スタミナを盛り、更にこれと同様のスキルをつけるとなると再現は厳しい…。

スズカは大逃げなので更にスタミナを盛る必要があるのも厳しい所。

逃げ2は良さそうな気はするんですが、実戦で耐えうる逃げを作れるか問題で断念しそうな感じですね。

ちなみに逃げ1だとどうしようもないぐらいボロボロに負けてたので、逃げ1という選択肢は多分無い。


トウカイテイオー。こちらもマエストロが発動すればスタミナが足りる程度の奴。

こちらは上位常連な感じ。なお、1位は時々って感じの模様。

差し、追込が多くなると、その辺団子になってうまく上がれずに沈むパターンを練習で見てるので、安定を取るなら差しよりは人気のなさそうな先行で攻めるのがいいんじゃないかと思ったり。

これ以上にスタミナが盛れた個体が完成すれば自信満々で出せるんですが、完成するかどうか…。(使ってるスタミナサポカが無凸クリークです…)

最悪これをそのまま出す可能性まである。


まだ距離Aのクリオグリ。一応見せられるかなと思う程度の性能はしてるので載せてます。

ドカ食いがあるし、他にも白回復2個あるので多少スタミナは低くても何とかなる奴。

一応スリーセブンで固有を起動するといい感じに上がっていくのでその辺は強そう。
問題はスリーセブンが不発したら終了する事。怖い。
ウララ継承固有でも何とかなるらしいですが、ウララ因子出してる人とか見た事ないんですけど…。

ちなみにこれ、王手完走してないです。
距離もAだし、実際にクリオグリ使うなら作り直すことは確定。


一応練習で一番勝ってるネオユニヴァース。
良バ場はポイントが余ってたので意味無いけど付けました。こういうのあるあるだよね。

お前先行か?って勢いで順位を上げ、そのまま追い比べしながら1位をもぎ取るやべー奴。

セイリオスの方が良いらしいという事を知らなかったのでアナボリックで育成してます。
そこだけ作り直したいわ。

まぁでも人気上位に立てるかわからない点や、差しがクッソ多くていい感じに埋もれて6位アナボリックは現実的にありえそうなのでアナボリックでも悪くない可能性はある。
とくに自分で先行用意した場合とかね。

それ以外はスタミナ1200でスタミナ勝負狙えるし、マエストロもあるのでデバフも怖くないとかなり信頼できる個体。

とりあえずネオユニの育成はこれで満足して他を育成中。
余裕があればセイリオス+昂る鼓動で作り直したい気持ちはある。


いい感じにできたシービー。
最大の問題点として先行差ししか意味がない王手を覚えてしまってる事。クッソ恥ずかしいんですけど。

ネオユニ同様デバフが怖くないようなスタミナ+マエストロ、後はウマ好みとかお先に失礼とか固有でぐいぐい順位を上げて最終コーナーで5位ぐらいから一気に1位を狙いに行く感じ。

正直王手を間違えて取ったという1点以外は個人的にはもうこれ以上作れねぇよってぐらいの個体になってます。

が、これでも練習だと明らかにネオユニに劣るのがわかるぐらいの性能。
それなりに1位を取ってはくれるんですけどね。どうにも厳しさを感じる。

これでちょっと厳しいと感じるレベルなのでやはり差し、先行主力にするのがいいかなと思ってみたり。

このブログを検索

QooQ