総力戦のホバークラフトが始まってました。
ちょっと前に遊んだ大決戦と違い、毎日やる必要があるっぽいですね。
大決戦の方は1回クリアしたら残りはスキップで良かったんですけど、こちらは毎日1回はクリアする必要があるのでちょっと面倒だったり…。
ちなみに前回の大決戦、前日の朝ぐらいの時点で16万位ぐらいになってて「これワンチャンシルバー行けるわ」って思ったら最終日に22万位ぐらいまで落ちて絶望してました。
最終日勢がこんなに多いなんて…。
その後アップデートがあり、今回から24万位ボーダーに変更されたので多分今回はシルバー取れると思いたい。
流石に24万位は入れるよね…?
肝心のホバークラフト戦ですが、まぁ見ての通りタンク2枚、デバフ要員マキ、借りてきた最終兵器ミカといういつもの構成になってます。
いやだって手持ちのキャラの火力クソ低いからこれ以外取れる選択肢が無いし…。
非常にわかりやすいフレンドに依存してる図。
チヒロも今回は採用してみました。数少ない活躍するチャンスとの事だったので。
前半戦がホバークラフトではなくワカモ戦で、そちらにはチヒロのスタンが効くのでそこで活躍してもらう形に。
ぶっちゃけた話をすると、どうせミカ一人で何とかするからコタマ入れてバフつけた方が強いんじゃないかと思ったり。
ちなみに今回もハードコアです。
ハードコアまでならフレンド単騎無双であっさり行けるんですが、やはり次の難易度になると一気に体力が跳ね上がってどうしようもなくなるのでここら辺が限界。
当分は大決戦、総力戦はフレンド借りて単騎無双する形で全く同じ図になりそうなのでブログでは書かない形になりそう。
手持ちが育って、ある程度進展があったらまた書こうと思います。
あと、普通のイベントの方も遊んでます。
なおステージ8までしか進めない模様。
ステージ8までは行けるんですが、その次の推奨レベルが80かつ敵の装甲が弾力装甲で有効打が与えられない。
しかもこの前の占領戦イベントと違ってフレンドも借りれない。詰んだ。
という事で、ステージ6と7と周回してスキル本、BDと素材を回収。
その後はひたすらカードめくってます。
この形式のイベントでもフレンド借りれるようにならないかな…。
それにしてもこのカードめくり、UR引いた時が超美味しいね。色々な物が貰えて、しかも神名文字まで貰えるから太っ腹だわ。UR全然出てこないけど。
SRまでは結構出るし、そちらで色々素材を稼ぐのがメインなのかな。
一応SRが出るまでめくり、SRかURが出たらシャッフルという形でプレイしてます。
UR狙いに絞って1回引いてシャッフル繰り返して、ひたすらR引いたら萎えそうだしね。
ちなみにボーナスキャラはマリナとチナツしか持ってないです。
ボーナスキャラが厳しすぎる。
調べた所、ある程度遊んだ人でも偏りによっては全然持ってないレベルのラインナップらしいので、新規プレイヤーの自分には仕方ないのかもしれない。
とりあえずはイベント回して育成素材を集め、進展があるのを待ちたいですね。
これまでの限定ガチャの時期とか見た所、9月にバニー、10月に体育祭?(1か月ぐらいずれて認識してるかも)っぽいので、そこでガチャ引いて手持ち強化してからまた頑張る形になりそうです。
それまでは特に変化のない日常になりそう。