サウンズオブアースのガチャ来てました。
そこまで石があるわけではないので基本的にガチャは無料100連とか来るまで石温存する予定でした。
ただ今回実装のサウンズオブアース、スタミナサポカとして汎用性がかなり高そうな上に超強い。
貰えるヒント、練習性能がどちらも優秀。クリークを持ってない自分としては引くしかねぇよなぁ!って感じで引いてました。
これで限界まで引いて出なかったどうしたんだろうな…
引けたSSRはこんな感じ。7枚ならまぁ悪くないですね。目当てのサウンズオブアースも3枚、天井交換で3凸になりました。
地味に根性ルドルフも嬉しいかもしれない。マイル以下だと採用されてるのをちらちら見かけてたので興味はあった。まぁ無凸だと使わないと思いますが…。
クリーク無凸なので今後のスタミナサポカはサウンズオブアースに頼る事になりそうですね。
トレーニング効率アップの条件もスピード、賢さ、友人(orグループ)辺りはほぼ確定だし、そこにスタミナで満たせるので簡単そう。
中距離、長距離育成での活躍に期待してるわ。
パワーは使う機会が無いし、根性は配布のハルウララが優秀だからね。
スタミナはサウンズオブアース、賢さはラモーヌが居座り続けそう。
当面はこんな環境で頑張りたいと思います。
あとは有馬チャンミ用に育成したウマ娘紹介。
ちなみに差し追込みは
スピード3凸キタサンブラック
スピード完凸エルコンドルパサー
スピード3凸マルゼンスキー
賢さ完凸ラモーヌ
友人無凸メイ
スタミナ完凸クリーク(フレンド)
で固定されてます。
爆誕したUE4タマモクロス。長距離育成でUE4とか初めて見たし、シナリオレコード更新してるし、上振れヤバすぎるだろ。
ちなみにこれ、ひたすらメイがお疲れ様し続ける上にSSマッチが2回に1回のペースでSSSマッチになってます。どんな上振れやねん…。
マエストロ完走してないものの白回復3個あるので多分ギリギリ足りるはず。と思いたい。
ステータスの暴力による活躍を期待。
無我夢中とか必須らしいものは取ってるし活躍するはず。
練習(自分で育てたウマ娘同士で競わせるアレね)で走らせてる感じでも結構勝ってくれてます。エース枠。
お前いつも育ててんなって感じのミスターシービー。
ミスターシービーを引けて本当に良かったわ。出番が多すぎる。
こちらはしっかりマエストロ完走。
右回りと冬ウマ娘でスピードも1685ぐらいあります。速そう。
こちらも練習で走らせてる分にはかなり勝ってくれてます。
タマモクロスより勝ってる説まである。
どちらかというとこちらの方がエース級って感じですけど、タマモクロスとのダブルエース的な感じ。
ウマ好みを自前で持ってて、尻尾上がりもイベントでヒントが貰えるって凄すぎるわ…。
長距離ならとりあえず育成してる枠の正月サトノダイヤモンド。
こちらもUE2でタマモクロスが完成する前は「すげぇ上振れた…これはもう超えられねぇわ」って枠でした。まさかUE4が完成するとはなぁ…。
マエストロなどが無い物の、無我夢中の進化スキルの無我の境地は消費スタミナが少なく、明けぬ夜はない!や黄金甲矢、バイブス上昇などの回復もあるので多分スタミナは足りるはず。
ただ練習で走らせた感じ、1位を取る事はあるものの上のタマモクロスやシービーには及ばない感じが凄い。大体その二人の少し下のポジションって感じですね。
恐らくウマ好みが取れていないのが問題。
ただ因子による入手をしつつ、長距離もSに上げ、更にこのステータスの再現となると厳しいので断念しました。
実戦だとタマモクロスとシービーが揃って不調って事もあると思うので、明けぬ夜はないのスタミナデバフとチャンスがあれば1位をもぎ取ってくれたらという期待で採用。
昔のマンハッタンカフェみたいなポジションですね。
マンハッタンカフェと違って成長補正の関係で強く育てやすいのが本当に優しい。マンハッタンカフェはスタミナ30%に振ってるから難しくて…。