H12-1
メンバーは割といつもの詰め合わせ。
珍しくリンを採用。スキル3の範囲が良い感じだったので。
陣形はこんな感じ。どうしても2カ所以上守る陣形を取ろうとすると苦しくなってしまう。
敵の火力がクソ高いので医療とか多めの感じ。
そうしないと耐えられない。
ソーンズは上から来る敵の処理&民間人の調査を少ししてくれたらいいなって感じ。
多分そこそこ火力があれば誰でもいい。
あと適当に2カ所塞いでムリナールで処理。
回復多めでなんとか耐えていくスタイル。
民間人ブロックさせない敵はテキサスとヤトウを投げて処理。
リンはボスの第2形態が出してくるドローンを処理する要員。
良い感じに一掃してくれるのでみんなが生存しやすくなる。
まぁ最終的にはこんな感じで崩壊しかけましたけどね!
ここからギリギリなんとか撃破でクリア。
崩壊しかけた時は医療+テキサスヤトウを配置してひたすら時間稼いでサリアガヴィルの再配置まで粘ってました。危なすぎる。
ここまで頑張ってギリギリなのでマジで難所でしたわ…。
H12-2、H12-3
H12-2はこんな感じ。
ボスも登場しないので適当に配置して殴ってたら終わりました。
左に向いてるソーンズが良い感じに飛んでる敵を減らしてくれるのも良かったです。
H12-3はこんな感じ。
真ん中にスカジを置いてくれといわんばかりの高台があったので、そこにスカジ置いて周りと適当に固めて終わりみたいな感じ。
右側から来る敵は全てブレイズが何とかしてくれました。
こっそり入ってるノイルホーンは一番最初の民間人ブロックしてコスト稼ぎに貢献してくれました。
低コストでブロック3がこんなに有難いとは…。
H12-4
珍しくフレンドまで入れたフルメンバー。
フレンドからキャラ借りるのって、持ってないキャラを使いたくて借りるって事は何度かあったんですが、持ってるけど編成枠が足りないから借りたってパターンはかなり珍しいかもしれない。
それだけ今回は追い詰められてました。
頑張ればシルバーアッシュ抜いてフレンド無しで行けそうな気もしたんですが、一番最後が安定せず失敗しまくったので借りる感じになりました。
序盤。マウンテンとホシグマで耐えつつ、ヤトウテキサスムリナールで雑魚処理してました。
上側はケルシーにお任せ。
資材を1個壊さないとホシグマが配置できないのでヤトウで1個破壊。
マウンテンとホシグマだけだと敵が処理しきれず崩壊するので敵が溜まった所でテキサス投下。
これでギリギリ序盤を凌げる感じでした。
中盤。引き続きムリナールが頑張って、民間人逃がしてコストに余裕が出たらケルシーとスカジの間に水着チェンを配置して援護させる感じに。
こっそりマウンテンもサリアに変わってます。耐えられないので…。
上側は引き続きケルシーが単騎で耐えてますが、この後ボスが第2形態になる前ぐらいには耐えられないので退場次第Mon3trの場所にマドロック、その2マス右ぐらいにMon3tr再配置みたいな感じで凌いでました。
ナイチンゲールはスキルの発動タイミング次第で生存するかどうかが変わってたので調整に困ってました。
ボスが第2形態に移る時はスカジのシーボーンを置いて回復力をアップして凌ぎ、第2形態の体力を半分ぐらい削ってから発動する敵の技に対してナイチンゲールのスキル3で対抗するといい感じに耐えられました。
何気にかなり活躍してたのがチェン。
雑魚狩りはもちろんですが、ボスの体力を削ったら召喚してくるドローンを一掃してくれるのでこれでかなり楽になりました。
チェンの役割はほぼドローン撃墜って感じまである。
最後の左下の増援はシルバーアッシュで削ってテキサスとかを投げて終了。
ヤトウ、テキサス共に殴られるとワンパン退場なので1マス離れた所にヤトウを置いて体力ほとんど削ってテキサスでトドメみたいな頑張り方をする必要があって、そこで慌ててミスして失敗というのを繰り返したので結局シルバーアッシュの力を借りる事に。
地味に画像の上側、Mon3trが退場してテキサスで慌てて塞ぐみたいな事してるんですけど、ムリナール達の火力でギリギリ撃破出来てセーフ。
この後もう一度Mon3trとマウンテンを上側に配置して、マウンテンを貫通した敵をケルシーのスキル3で処理みたいな流れで処理してクリアできました。
今回はかなり難しかったですね。
コスト制限、敵をブロックして正体を暴くギミック、ボスの火力(配置にも気を遣う)など色んな要素が合わさってかなり苦戦しました。
ストーリーはまだまだ続くと思うんですけど、今後どんな難易度になっていくんだ…。