早くも育成に新しいエピソードが追加されました!
思ったより早かったなという印象。
正直1か月に1個とかそんなレベルだと思ってました。
で、これ何が変わったの?って感じなんですが
・ストーリーが違う(まぁそらそうよって感じですが)
・合宿内容が違う。条件も違う
・初期デッキが違う
・新しいカードが追加された
と思ったより変わってます。
合宿は条件から変わってます。
ファン数は結構楽。適当に育成してチャレンジツアー登ってればこれぐらいなら割とすぐなので。
問題は信頼度。
信頼度4って低そうなんですが、直近のイベントが放課後クライマックスガールズで、そのメンバーは補正がかかってスコア伸ばしやすいので放クラメンバーでずっとライブ回してたんですが、それでやっと信頼度4ぐらい。
つまりイベントで1万位以内狙うレベルでずっと頑張らせるてやっとレベルなので自然回復分だけだと更にかかりそう。
まさかここに信頼度が響いてくるとは…。
ちなみに一部の子が時々信頼度+3%みたいなスキルを拾ってくるので、それを持たせてライブするとほんの少しだけ楽になりそう。まぁ誤差みたいなもんな気がしますが…。
何気にステータス条件が消し飛んでいるため、雑誌連打でステータスを平均的に上げて合宿に突入しようというのが無くなったので雑誌育成は少しだけ価値が落ちた…?
ファン人数の方の合宿はこんな感じ。
1枚削除+1枚獲得(ユニット専用版と汎用版)、お仕事、オフって感じでした。
削除枚数が増やせるので初期デッキがゴミでも何とかしやすくなりますね。
ステータスも伸ばしたいので踏んでる余裕があるのかって気もしますが。
何気にお仕事マスがあるのが強いかもしれない。
これによってお仕事レベルが上げやすくなり、後半でサポートボーナスも狙いやすくなるので逆にお仕事育成の価値が上がったかもしれない。
ステータス条件が無くなって雑誌育成の価値が落ちたかと思いきや、逆にお仕事マスが踏みやすくなって雑誌育成などの価値が上がった可能性まである。
お仕事育成の明日はどっちだ!?
で、意気揚々と要らないカードを削除しようと思ってデッキを確認したらこれでした。
初期デッキ違うやんけ。
6PPのコスト-1カードとかなくなって、0PPのコスト-2カードとか入ってて使いやすくなってます。
育成してみた感じ、6PPのコスト-1は一応出ますが出にくい?印象。
4PPで2PP回復するアピールカードに至っては一度も見ませんでした。相当出にくいか出ないのか…。
ぶっちゃけ普通に育成する分には圧倒的にこちらの方が楽で強いです。
低コストカードだらけで事故要素が大幅に減ってるので。メイン火力の2PPカードも健在な上に汎用回復が消し飛んで専用回復加入で実質回復コストも減ってて〇。
SPマスもレッスンマスも不要で、ひたすらステータス伸ばすだけで簡単にクリア可能だと思います。
ただチャレンジツアーに行く場合、2コスト以下のカードのコストを上げるデバフが非常に多く、どちらかというと4PPで2PP~3PP回復するカードが主力だったりするのでツアー育成向きではないかもしれません。
ライブ用育成はエピソード2、ツアー用育成はエピソード1が個人的におススメです。
あとなんか見た事ないカードが新たに追加されてたり。
まさかイルミネに除外カードが飛んでくるとは…。
ちなみにランク3まで上げると除外効果消えます。いい事なのか悪い事なのか。
ランク2から3で除外効果が消えるだけでアピール倍率が変わらないため、運用方法次第ではランク2で止めた方が良いこともあるかも。
例えば除外に除外を重ねて、0PPで2PP削減するカード+2PPでコスト下がると火力が上がるカードの2枚だけを抱えるようにできたりするので。
こうなると2PP以下でコスト増加とかのデバフを受けない限り無限に行動可能です。
戦略の幅が広がったのは素直に良いことだなと思います。
他にも敵にコスト系のデバフをかけるカードも追加されてました。
現在の環境だとデバフカードなんて1枚も要らないけど…。
正直新エピソードは追加されて結構嬉しい感じの内容ばかりでしたね。
特に初期デッキ変更は嬉しい。
放クラ、コメティックなどは最終的には結構強かったりするんですが、初期デッキがキングオブクソって感じで酷すぎたのでそこが改善される可能性があるのはでかい。
他のユニットのエピソード2以降にも期待です!
あとは新エピソードとかとはあんまり関係ない話。
イベントはこんな感じの順位でした。結構頑張ったわ。
LB回復アイテムは全て使い、更に石を割ってましたね。
まず全ての目玉報酬獲得するのにLBが全然足りないからビビるわ。
大体LBを120~130ぐらい回復して目玉報酬全て獲得、そこから20~30ぐらい回復して1万位って感じです。
LBは1回復に石3個消費と結構軽いので、多く見積もっても500石(ガチャ2回分)も使えば1万位目指せそうでした。
まぁ大体リリース初期が難易度高くて、そこから脱落者が増えてより上に入りやすくなるとは思うので、目玉商品全て獲得=1万位以内に入れるとかになるかもしれない。
目玉商品全て獲得はできなくてもイベキャラ完凸はしたい所。
初期ステータスが全然違いますね。
上側が完凸イベキャラ、下側は☆2になった元☆1のキャラ。
格差が半端ない。
現状ではイルミネ以外は合宿に行くためにステータスが重要で、シーズン1終了までってそこまで時間が無くギリギリなので初期ステータスの差はかなり大きい。
とりあえずイベキャラ拾える時は完凸狙いで全力で獲得を目指しに行くべきかなと思います。
あと新曲も追加されてました。イルミネのWe can go now!ですね。
まさかの難易度マスターでオールグレートが出せるという衝撃。
まだまだ若い者には負けてられませんな!
とかいいつつも、とある楽曲で「え、これ何が起こってんの?」って感じで認識すら出来ずにフルコンも無理そうな気配を感じてますけど。
まぁ音ゲーは好きではあるけどヘタクソだからな。高難易度の楽曲になるともう手も足も出ないのは仕方ない…。
最後に、またガチャで2枚抜きしました。なんやこれ。
プリズムゲージ見てもらえるとわかると思うんですが、チュートリアル10連+50連の合計60連ですね。
無料石の数で察する人もいるかもしれませんが、回したのは全てチケット分のみ。
石はいつか来るであろう限定とかフェスとかに取っておきたい。アイマスシリーズって大体あるよね…?
そして現在の所持カードはこんな感じ。
育成側の☆5はイベキャラなので配布です。
なので育成☆3が4人、サポートSSRが4枚の合計8枚。
チュートリアル入れて60連で8枚。10連する度に1枚引くどころか2枚抜き2回してるレベル。頭おかしくて笑いが止まらんかったわ。
排出率5%とはいえここまで運がいいのは初めてですね。
過去にあった一番キツイパターンはとあるゲームを始めて1か月ほどして開催された体育祭限定ガチャで200連してすり抜け1のみで心が折れて引退した奴なんですけど、それとは比べ物にならないですね。
凸関係なく、キャラを愛でるだけならかなり優しいからみんなもシャニソン遊ぼう!
凸して強いアイドルを育成するんだー!とかになると拷問とかいうレベルじゃなくなるけど。一周回って無課金推奨まであるレベルで凸難易度はヤバいからな…。