いやぁ…なんとかなるもんなんだなって。
前回が30050クソギリギリプラチナ4だったのに対し、今回は1700ポイントも余裕あるのでかなり良くなりました。
それにしても今回のLOH、逃げと先行がクソ多かったですね。
私も先行3でしたけど、逃げ3とかも滅茶苦茶多かった印象。
ランキング上位に至っては編成ほとんど同じで多様性なんか無いと言わんばかりの感じで凄かったです。
まぁ前回も逃げ2ローレルの数多かったですけども…。
LOHは今後も同じような展開になるのかな?
もう追込みとか差しとか超有利な状況じゃないと採用されず、基本的に逃げ、逃げの育成がきつければ妥協して先行みたいな感じにしかならなそうなのがちょっと何とも言えない気分。
逃げの育成が苦手なので差しや追込みも頑張りやすい環境になってほしい所。
以下、今回頑張ってくれたウマ娘の感想。
獲得ポイントはこんな感じ。
タイキシャトルとオグリキャップがかなり接戦。エアグルーヴが一歩劣る感じ。
まぁタイキシャトルはUE4だったからね。タイキシャトルが一番だと思ってたわ。
オグリキャップがそれ以上に稼いだのが意外。流石はオグリキャップ。
エアグルーヴは正直本当に強キャラ枠なのか半信半疑でしたが、上位での採用率も割と高かったですね。
勝率が最も高いオグリキャップ。一応英雄譚の称号もオグリキャップにしました。
チームレース用の育成でダートチャンミ優勝したのもオグリキャップ、今回のLOHで勝率が一番高かったのもオグリキャップ。オグリキャップ最高や。
ただ、実は圏外が一番高いのもオグリキャップだった模様。
やる時は勝つけど、やれない時は沈んでる感じ。極端だね。
正直に言えばここまで勝率が高くなるとは思わなかったのでそれは嬉しかったです。
下のタイキシャトルの方が評価点かなり上だし、タイキシャトルの次ぐらいになると思ってました。
2番目に勝率が高いタイキシャトル。圏外がオグリキャップの約半分と結構少な目なのもポイント。
UE4で爆誕しこいつはやべぇぞ!ってワクワクしながら走らせたらオグリキャップの方が勝率が高いという事に困惑を隠しきれない。
ただ、能力はやっぱり高いのか圏外になる事は少なく、安定して入賞してポイントを稼いでるのでかなり優秀なのは間違いない。
上位を見ると逃げ育成している人も多く、いかにより前に出るかが大事かみたいになってましたね。
モブとかいう障害物を気にしなくていい逃げが人気なのはまぁ当然と言えば当然か。
自分で逃げ育成すると対戦相手の逃げに潰されたりして下位になりそうなのが不安でなぁ…。
このタイキシャトルが完成した時、根性育成だから完成したけど長距離とかではこんな評価点盛る事はねぇだろうなと思ってました。なお有馬記念チャンミ用で爆誕した模様。それはまた後日。
最後に花嫁エアグルーヴ。強キャラなのか半信半疑で育成した奴。
実は圏外の数はオグリキャップよりも少ない。安定感はありました。
こちらのエアグルーヴは数回育成したらサクッと完成して、もうこれでいいだろって感じで終わらせた奴になりますね。
そしてそれにしては十分すぎる活躍してました。
最初にオグリキャップとタイキシャトルを出すのは決めてて、あと1人誰にしようかと思ってたらエアグルーヴが意外と強そうという意見を見かけたので半信半疑で育成したんですよね。
チャンミとかで花嫁グルーヴ見た事ほとんどなくて…。まぁマイルチャンミをそんなに経験してないんですが。
前回の長距離LOHのマンハッタンカフェ、ヒシミラクルみたいにダメだったら変えようかな(変え要員いないので当日育成になりますが)と思ってたので、ぶっちゃけ期待してなかったんですけどよく頑張ってくれました。
それにしてもマイルは育成が楽でしたね。タイキシャトルみたいなのを量産しろって言われたら厳しいですが、根性育成だと割と安定していい感じの育成ができたのでサクッと終わらせて長距離チャンミ用の育成に切り替える事が出来ました。
なお、長距離チャンミ用の育成は未だに終わらない模様。
長距離育成は難しいわ…。