噂によると23日ぐらいまで約1週間ほど虚無期間らしく、この機会にモジュール解放頑張る人もいるかな?と思ってモジュールの感想とかおススメとか書いてみたいと思います。
先におススメを書いておくと
・超おススメ(活躍機会も多く、結構変わった気がするモジュール)
バグパイプX、ニェンX、エクシアX、血掟テキサスY、キリンヤトウX
・おすすめ(活躍機会が少ない or 多いけどまぁまぁなモジュール)
リィンY、サリアY、エイヤX、モスティマY、ナイチンゲールX1、フィリオプシスX1、グレイディーアX、帰溟スペクターX、イーサンX
・個人的に好き(好きならおススメするけど、そうでないなら要らないと思う奴)
スカジY、サリアX2、シーY、リーX1、レイズX、マンティコアX1
という感じ。
以下、自分が解放したモジュールの感想。
先鋒
・バグパイプX
自分の初期SPが増える奴。配置してすぐスキル2連打や少し待ってスキル3が撃てるので初動が非常に強力。
そもそも味方先鋒の初期SPを増やせる元々の素質も強くてとりあえず編成するだけでも強いので出番も多そう。
初動が安定しやすくなるので個人的にはかなりおススメ。
前衛
・アイリーニY
防御無視と攻撃力アップする奴。
過去の保全駐在ではお世話になったのでモジュールも解放したんですが、現在の保全駐在ではムリナールやガヴィルの存在もあって使う機会が減ったのが厳しい。
更にそこまで大幅な強化を受けてる感じもせず、今からモジュール解放するならアイリーニが好きとかでもないと厳しいかもしれない。
・スカジY
アビサルの攻撃力とHPがアップする奴。アビサル編成をあまり使ってないのでちょっとわかりにくい奴。
しかしHP20%アップとスキル3、他のアビサルも合わされば非常に強力な編成になるのでアビサル組を使う人は優先的に開放していい気がします。
逆にアビサル組をそこまで使わないのであれば優先度はかなり落ちそう。
Xの方は再配置時間が短縮されるんですが、現在だとテキサスヤトウなどもいるしそういう用途ではあまり使わないかなと思って見送ってます。
・パラスY
高台に置けるようになる奴。配置する場所が増やせるので置きやすくなる。
が、どちらかというと高台が足りないパターンが多い気がするのでぶっちゃけなくて良かったかなという気もする。
Xだと火力が上がるし、統合戦略で秘宝とのシナジーなどを考えるとXで良かったかもしれない。
Yの利点はモジュール1の時点で高台に配置という利点が解放されるので1で十分、そこまで素材を使わなくて良い点が大きいかもしれない。
重装
・ニェンX
ブロック時防御アップ+バリアはがれた時攻撃防御アップで尋常じゃない硬さになる奴。
スキル2ランク7(未特化)で使用してますが、困ったらニェン投げとけば危機契約とかでもない限りなんとかしてくれる事が多いのでかなり助かる。
難点としては限定オペレーターなので入手が難しそうな点ですかね。
持ってる人はモジュール解放して使うとボス抱えるのが楽になるのでおススメ。
・サリアX,Y
Xは回復時のSP上昇量が1増え、Yはダメージカット+ステータスアップ。
Xは主に攻撃回復や被撃回復と組ませるといい感じ。
特に勝手にHPが削れていくフィアメッタと相性が良く、体力維持とSP供給の両方をこなすので強力。
ただ、そのセットで使う場面が少ないとか、スリップダメージとかで削ってくれないと回復できないとか、いろんな面でちょっと気になる所。
刺さる時は刺さる、そんなモジュール。
Yは純粋に硬さと回復量アップなので求めているものが強化される感じ。
サリアを使うなら基本的にこちらで良さそう。
狙撃
・エクシアX
バフ量アップに加え、バフされる人数が一人増えるという強力なモジュール。
エクシアがそもそも結構使いやすくて出番が多く、更にモジュールの強化幅もバフ人数一人上昇という非常に強力な部類なので個人的にはモジュール解放優先度でも最上位じゃないかなと思います。
・パゼオンカY
本人に正面回避無効とタイプライター(召喚物)の火力が上がる奴。
割と火力が高くなるので多分強い方。
ただ射程が短いとか、タイプライターの射程が直線とか、そういうので置き所に困ったりして個人的にはあまり使ってないので優先度は低めかなと思ってます。
でもパゼオンカを使うなら解放したい所。
パゼオンカ+タイプライターで火力集中させた時の火力が凄いのと、タイプライターが無敵なので困った時の差し込み用途で使う場面があるので。
・W X
敵を倒すとSP+1、スタン状態の敵に与えるダメージが少し増える奴。
必要SPが少ないスキル2の置ける頻度が増えるやん!と思ったんですが、大体足止め要員として起用され、そんなに敵にとどめを刺さない事が多いので意外と腐り気味。
若干ネタバレになるんですけど、先行してるバージョンでは火力アップのモジュールも来るらしいので多分そちらを解放してS3起用とかの方が強いと思います。
術師
・エイヤフィヤトラX
編成してるだけで術師を強化するやべー奴。
本人も強いので結構おススメ。
ただ最近術師を使う機会が減ってる気がしていて、大体補助スカジ+ゴールデングローS3の組み合わせで何とかしてる事が多いので最優先!とまでは行かないかなと思ったり。
術師をよく使うなら鍛えておきたい所ではあります。
・シーY
コスト減少+最初の攻撃時召喚物の数1体増加+召喚物があるとSP回復する奴。
拡散術師はコスト減少モジュールを拾わないと配置する価値があるのか疑問になるぐらい使い辛いので使うなら取りたい所。
意外とSP回復が強力。召喚物の数が1体増えてるのもあり、スキル3が結構使いやすくなる。
保全駐在では狙撃を重ねて速度を盛っておくと凄まじい勢いで召喚物を配置、大量の召喚物全てがSP回復、少し待てば再びスキル3発動の流れでかなり強力な動きができる。
問題点としてはそこまでしても強いか疑問な事ぐらいかな。
シーを使いたいならYモジュールはかなりおススメ。
Xは射程が1マス増える奴。主にスキル1が強化されるイメージです。
火力も伸びるのでスキル2の場合もXでいいかもしれない。コスト34がクソ重いけど…。
・モスティマY
コスト減少+強力な減速付与。どちらの効果も尋常じゃないぐらい強力。
コスト減少が無いと拡散術師なんて置けたもんじゃないのでまずそれだけで欲しい所。
減速の方は配置するだけで敵全体の減速が可能になるという狂った効果で、攻撃範囲内は更に減速、スキル3だと90%(凸ってると最大99%)減速という最高クラスの減速能力になる。
ポイントとしては攻撃範囲内にいるだけで減速がかかるので、ボスが復活した直後の無敵時間などでも問答無用で減速をかけるのでブロックできないタイプのボスにも強い所。
火力面ではちょっと気になるので普段使いする機会は多分少なく、主にボス戦や難所でのサポート要員としての採用となるので出番が少ないのが気になる所。
ただ、モジュール解放すればボス戦などでかなり助けられると思うので個人的には結構おすすめのモジュールの一つ。
少なくともモスティマを使うのであれば必須のモジュール。
・レイズX
ブロックされてない敵を殴るとSP+1。あと火力もちょっと上がる。
保全駐在では狙撃を重ねまくって攻撃速度を上げると結構な速さでスキルが回せるようになるので強力。
ぶっちゃけパッセンジャーより使いやすいまである。
逆に他の場面ではそこまで使う機会があるか謎なので、保全駐在で楽したい人向けのキャラ、モジュールかなと思います。
医療
・ナイチンゲール、フィリオプシスX
範囲が1マス増える。あとおまけでナイチンゲールは回復量が、フィリオプシスはsp回復量が増えます。
「えぇ~、たった1マス…?」って感じなんですが、その1マスが結構大きく、正面の3マス先が回復できるようになるだけで活躍の機会が非常に増えるので使うなら1まで解放しておきたい。
モジュール2、3はそれぞれ若干強くなるぐらいなので後回しで良さそうな気がします。
・ケルシーX
Mon3trの体力半減時に確定ダメージが発生するようになり、確定ダメージとスタンする秒数が増えていく奴。
スタンさせられる回数が増えるので時間稼ぎに使えるようになる感じ。
本人もHP半減以下の味方への回復量アップも増えるし、全体的に耐久力が増せる感じの印象。
でもぶっちゃけそこまでの違いを感じにくい印象はあるので優先度は低めな気はする。
若干ネタバレになるんですが、先行してるバージョンではMon3trの防御力と攻撃速度が伸びるモジュールがあるらしいのでそちらまで待った方が良い気もする。
補助
・リィンX
召喚できる数が増え、コストが減り、能力も強化される至れり尽くせりなモジュール。
主に少人数攻略などで非常に強力で、統合戦略の序盤で昇進2にできた場合でも無双する。
逆に色々キャラクターが揃っていて、強力なキャラが複数いる状態なら出番も少なくモジュールを解放しても使う機会が少なくて倉庫番になるかもしれない。
信頼度稼ぎや統合戦略などで活躍させたいならモジュール解放を強く推奨。
使わないなら倉庫番で…。
・シーンX
1体召喚数が増え、移動速度減少も付く。
使うならモジュール付けたい所なんですが、そもそもシーンを使う機会がほとんどないのではないかという問題が…。
一応ステルス状態を無効にする能力を持っているので出番が無い事はないかな…?
出番があるのかという疑問が非常に大きく、シーン推しでもない限りモジュール解放する必要まではないと思います。
モジュール無くても機能はしますし。
特殊
・キリンヤトウX、血掟テキサスY
どちらも簡単な話火力が上がる奴。
どちらも非常に強力で出番も多く、とりあえずモジュール解放して問題ないと思います。
どちらもモジュールの有り無しで結構火力が変わるなと感じた事も多いのでかなりおススメ。
個人的には出番の多さもあって優先度は最上位クラス。
・グレイディーアX
海の怪物からのダメージが減少だったのであらゆる物理/術ダメージ減少になる。
この減少量が半端じゃなく、重装のモジュールにある-15%とかでも結構大きく感じる事があるのにこちらは最大30%減少。クソ強い。
更にHP回復も持ってるのでかなり硬くなります。
アビサル指定なのでスカジ、帰溟スペクターとも相性が非常に良い。
あえて問題点を挙げるとするなら、色んなキャラが揃って火力が高まってくるとグレイディーアで引っ張ったり耐えたりする間に「火力でゴリ押しした方が早くね?」となって出番が減りがちな事。
アビサル運用(スカジや帰溟スペクターを使う)をする人、アビサル関係なしにとりあえずグレイディーアを使いたい人、まだ戦力が整い切ってなくて引っ張ったりしてどうにかする機会が多い人はモジュール解放する事をおすすめします。
モジュール自体はかなり強いと思うので。
・リーX、ジェイX
時間経過で消費するコストが減る奴。
これによって通常のコスト回復速度で±0の物が3秒に1ずつ増えるようになります。
3秒に1程度でもコストが増えるようになるのは結構大きく感じるので使うならとりあえずモジュール1まで解放して間違いないと思います。
2以降は特定の状況下で強くなるタイプなので好きなら解放していく感じで良さそうな気がする。
リーはスタンや凍結させてくる敵対策で、ジェイはポンペイみたいな一部の強敵や統合戦略の序盤などで活躍するため、とりあえずモジュール1だけ解放すると便利な場面はあるのでそこそこおススメ。
・帰溟スペクターX
攻撃力アップ、身代わり時の移動速度減少能力と攻撃力アップ、元に戻った時のSP大幅回復と割とヤケクソな強化。
モジュール無しの場合ぶっちゃけ弱くておススメしにくい性能なんですが、モジュールがあると身代わり時の性能がかなり強力な上にスキルも使いやすくなりスキル2で敵を止め続ける事も可能なので超強力に。
ぶっちゃけガヴィルとかムリナールとか強力なオペレーターが増えてきてスペクターが必要な状況というのが危機契約レベルの強敵相手にスキル2で耐えるとかそんなレベルだと思うんですが、普段使いでも割と強い方だと思うのでモジュール解放して使っていい性能だと思います。
Yの方はアビサルのSP回復速度アップ。多分特定の状況(グレイディーアのスキルの発動間隔とか)で輝く状況はあると思うんですが、帰溟スペクターに求める物を考えるとXでいいんじゃないかなぁと思います。
・マンティコアX、イーサンX
敵の移動速度ダウン。あとは申し訳程度に火力が上がり、イーサンはバインド時間が伸びます。
そこまで使う機会があるかは若干怪しい所ではあるんですが、どちらも減速能力がかなり強力。
マンティコアはスキル1の減速と合わさり強力な減速、イーサンはスキル2のバインドと合わさり運次第で凄まじい足止め能力を獲得。
ただまぁどちらも高難易度向け感はあるので出番はそこまで多くは無い気がするので優先度はそこそこという感じはします。
幸いな事に☆5、☆4なので多少必要な素材は軽いので解放しやすくはあるのが救い。
危機契約#12だとマンティコアS1、イーサンS2、ウィーディS2、グレイディーアS1でひたすらボスの動きを止め続ける事もできたりして楽しかったです。
あとイーサンに関してはヒット数を要求される敵が稀にいて、その時にスキル1で活躍するので☆4で素材もあまり要らないしこちらだけモジュール解放しておくのもアリ。