【スターレイル】裏庭攻略で使用したメンバーと、最近育成したキャラクター紹介

2023年12月12日火曜日

スターレイル

t f B! P L

 

裏庭、割と似たようなメンバーで攻略し続けてるので最近はブログに書く事なかったんですけど、今回は色々変えたりしてました。

9層は最近よく使ってる編成で

・カフカやトパーズをメインで使いたくて、補助要員でアスターと耐久要員で符玄。

・鏡流は手持ちで最強っぽいのでそれを補助するキャラ3人

って感じになってます。

10層は敵の弱点が量子だったので珍しくゼーレ使う編成を使用。
久しぶりに使ってみたけど、やっぱりゼーレのSP消費量半端じゃないよね。かなりキツイわ。
あと最近のイベントのファイトクラブの奴、ゼーレと銀狼の量子編成だけ5ターン以内クリアめっちゃ苦戦したのも印象深い。辛いです…。
(他の属性は全てあっさり5ターン以内行けました)

銀狼がゼーレに取られたので鏡流側にクラーラが緊急登板してますが、もうクラーラは厳しいのかもしれないと思ったり。
やはり反撃するという特性とターン数を短めに終わらせたいという思いがかみ合ってないのが厳しい。ターン数さえ気にしなければ強いと思うんですけどね。他のコンテンツで期待。

以下、最近使ったキャラの遺物とか使ってみての感想とか

※炎主人公、セーバル、ナターシャ、白露は使わなくなったので無いです。

鏡流


過去に紹介した時から変更無し。
ブローニャ引けないので速度靴をつけた速度134から変動無いです。

エース級のままですね。クッソ強いです。
模擬宇宙以外は大体鏡流に丸投げする感じになってます。模擬宇宙だけ別キャラ。

ここまで使うんだったら武器も引いておけばよかったなぁって感じなので復刻されたら引いちゃうかも。
もちろん、復刻された時もまだ最強クラスだった場合に限りますが。

フォフォ


軌跡は必殺技と天賦が10でスキルが9みたいな感じ。

装備は過去に白露がつけてたものを強奪。
治癒胴、速度靴、HPオーブ、EP縄とかつけてる奴ですね。

基本的にオートプレイでしか遊んでないんですけど優秀ですね。
「え、状態異常キャラいるのにスキルとか使ってくれないんですか!?」って思う場面はちらほらありますが、スキルや天賦の回復量は高く、状態異常もそれなりに回復してくれるので助かる。

必殺技のEP回復も一人当たりは低めなんですが全員回復なのは地味に有難い。
あと少しで必殺技使えるんだけどなぁって時にフォフォのEP回復で発動する事も割とある。

ただ白露やナターシャと違って必殺技撃った瞬間回復みたいな感じでは無く、スキルを撃ってみんなで行動して天賦で回復って感じなので緊急時は辛いかもしれない。
普段の戦闘でそこまで追い込まれる事はないし、自己回復可能な符玄と組ませればその点も問題なさそうですけどね。

現状では回復量に困る事はなく、それで必殺技に攻撃バフやスキルと天賦による状態異常回復もしてくれるので当分お世話になりそうです。

停雲


昔はガンマン付けてた気がしますが、それなりにメッセンジャー掘ったのでメッセンジャーになりました。

速度が驚異の159。早い。とにかく一番最初に行動してバフしてほしいという思いから速度をかなり優先してます。

あとはEP効率高めて、EP回復の必殺技をエースにかけまくってくれたらそれでいいです。

こちらも当分お世話になりそう。
ブローニャをフレンドからレンタルした事もあったんですが、そちらはSPの問題で通常攻撃連打する状態になる事もあったため、ブローニャを引いても編成次第では停雲にお世話になりそうです。

符玄


こちらも鏡流と同様に特に装備は変わってないです。

ダメージ肩代わりと自己回復の天賦と、必殺技による味方回復で凄まじい安定感。強い。

敵が弱ければフォフォ優先、他のメンバーの耐久に不安があれば符玄、高難度ではフォフォと符玄を同時に採用という感じで対応していく感じになりそう。

フォフォと符玄が居るので当分は耐久面でのキャラの更新はないのではないか?と思っていますが、1年は最強クラス維持するだろうと思ってたゼーレがすっかり出番が減っちゃったので先の事はわからないよね。

銀狼


遺物が風4部位とピノコニーに変更。
4セット効果によってこれが一番行動回数が多いらしいです。
鏡流の氷遺物を掘ってた時の余りがあったのでガンマンから風遺物に変更しておきました。

ピノコニーはEP効率上げてくれたら嬉しいなって。
ゼーレと組ませた時にゼーレも強くなります。現状ゼーレをあんまり使ってないけど…。

最近は出番が少な目…と見せかけて、裏庭で鏡流と一緒に出撃してます。
理由は簡単。鏡流と組ませたいキャラが特にいなくて…。

最近はペラを育てるか―って気分になってきてるので恐らく出番は更に減る。
銀狼の未来はどうなっていくのか…。

カフカ


新しく追加された遺物に変わりました。
速度がなんと147。武器の効果が2回発動すれば多分160ぐらいになるはず。
3回発動すれば160は間違いなく届くと思うのでグラモスの効果をフルに発揮できるようになってると思います。

模擬宇宙では鏡流よりカフカを優先して使ってます。
虚無の複数の状態異常付与からカフカで起爆するのがクソ強いので。

裏庭でも活躍中。サンポとかは鍛えてないのでトパーズ、アスターと組み合わせてますが、トパーズがぶっちゃけ微妙じゃないかと思ってきてるのでケイナイフンを育成中。

今後超強いアタッカーを引くことがあれば裏庭ではリストラの可能性がありそう。
模擬宇宙では虚無の祝福とのシナジーからまだまだ活躍する場所はある…はず…?

姫子


カフカ、トパーズ用に遺物掘ってた時の余り物で姫子の遺物も強化。
オーブとかはサルソットのままです。グラモスは速度条件が姫子には厳しすぎる。

ぶっちゃけ普段使いするには弱いなって感じなんですが、今回のファイトクラブの火属性の日は大活躍。
敵が火属性弱点かつ大量に出現する場合の姫子は凄まじい強さ。

とにかく接待してもらえれば強いのがよくわかったので接待お願いします!
今後追加予定のコンテンツが大量の敵をどれだけ倒せるかみたいな感じとの噂なのでもしかしたら姫子はそちらのコンテンツで輝くかも…?

これまでの使い道がないハズレ枠から、遺物の強化と活躍できそうなコンテンツが追加されそうな事から復権するかもしれない。期待してます。

ちなみに軌跡はスキル必殺天賦が8。まだ可能性を信じ切れてない(小声)

トパーズ


追加攻撃強化要員のトパーズ。
一応遺物は最新のものにアップデートしておきました。

速度が地味に高く、アスターと組むことが多いのでグラモスでもいいかも。
良い感じのグラモスがないのでサルソットのままですけど。

現状の使用感としては正直弱いかなという印象。
単体相手にそこそこのダメージを出してくれるんですが、それなら全体にばら撒けるカフカとかの方が…って感じですね。

今後強い追加攻撃キャラが出てきたり、姫子と組ませる事があれば出番が増えるかも。
新コンテンツに期待。

ゼーレ


グラモスが登場したのでグラモスに変更…と見せかけて競技場を装備。
適当に調べた感じではそちらの方がおススメらしいので。
スキルと通常攻撃めっちゃ使うしね。

必殺技を使用したり敵を倒したりして増幅状態になると強いんですが、どうしても高い速度と再行動でスキルを使用する頻度が多く、一人でSPを食い潰す感じになるのが辛い。

更に火力もぶっ飛んでるんならいいんですが、まぁ高いけどそれぐらいだよねって感じなのも辛い。

使うならSPを補充するようなキャラと組ませたいんですが、現状手持ちにそんなのいないので…。
何かしらいい感じのキャラが飛んで来たら復権するかもしれない。

クラーラ


追加攻撃系の遺物が追加されて装備更新か?と思ったら実はクラーラと相性は悪くて結局何も変わってないクラーラ。

武器はモチーフの物を交換して入手。これで多少の回復はできるようになりました。

符玄と組ませると自身が受けるダメージは少量で、その少量のダメージを武器効果で回復できるのでかなり硬い。
逆に普通に使ってると絶妙な柔らかさで危ない感じになる。運用が難しい。

更に基本的には〇ターン以内に攻略しようみたいなコンテンツが多いのと敵の攻撃を待つ反撃スタイルも噛み合ってない印象。

今後耐久系のコンテンツとか、ターン数関係なしにクリアだけすればいい感じのコンテンツが追加されていけば輝けそうな気はする。
敵の数が多かったり早かったりして攻撃を受ける回数が多いとクラーラの火力も結構ヤバい奴なので。

アスター


トパーズを使う時にちょうどいいバフ要員が居なかったので鍛えたアスター。

とにかく必殺技で速度上げてくれればなんでもいい、そんな感じですね。
分かり辛いけど武器は☆3の奴です。被弾するとEP回復するような奴。

オートで使ってるけど結構スキルを使ってSPカツカツになりがちだったり。
まぁ途中からSP無くて通常攻撃撃ってる事の方が多いんですが。

速度が上がる必殺技、強いとは思うんですがイマイチどれぐらい強くなったのかがわからないのが気になりますね。ダメージとかだと目に見えて数字でわかるんですけど、速度はね。

しかし姫子が復権するかもしれないとか、グラモスの効果(速度160)のために使えそうだったり、ケイナイフンも鍛え始めたとか、色んな面で活躍の機会はありそうなので育てて良かった方かなとは思います。

他に優秀な調和が飛んで来たらリストラされる可能性は割とある。
次に☆5の調和の美人なお姉さんが来るのでアスターの立場は結構危うい可能性有り。

ケイナイフン(育成中)


みえない軌跡はボロボロ。ほとんど育成してない状態。これから軌跡を上げて使っていこうと考えてる所です。
遺物は効果命中/速度/火ダメージ/攻撃みたいなメインOPになってます

遺物はカフカやトパーズ用に掘ってた残りを適当に鍛えて装備…させてたらなんか速度が144とかクソ高くなってました。これは素早い。

まだ育成してないのでこの状態の使用感はわからないんですが、ファイトクラブイベントのお試しでカフカと組み合わせた感じは悪くなさそうな気配。
ケイナイフン自体がそれなりの火力を持ってて、カフカが燃焼もまとめて起爆してくれるのでカフカ側の火力も上がっていい感じ。という奴。

正直育てる必要性があったのかは疑問なんですが、カフカの相棒枠が欲しかったのでケイナイフンを育ててみました。
似たような理由で育てたセーバルは速攻でベンチに行ったのでケイナイフンはもっと頑張ってくれると思いたい。

ペラ(育成中)


こちらはレベルすら上がりきってない奴。
遺物は前に銀狼が使ってたような奴を貰ってます。活躍次第では銀狼の風遺物を強奪し、ガンマンを銀狼に突き返す展開もある。

鏡流が不動の一軍って感じでいつ交代するかわからないので、相性が良いと評判のペラを今更ながら育ててみようという流れです。

ファイトクラブの氷属性の日も鏡流とペラがお試しだったので公式も推してる組み合わせなのかな。
ちなみにその日は凍結した敵に攻撃するとEP+100%のバフを貰ったペラがひたすら必殺撃ち続ける感じで4ターンで終わってました。ペラさんヤバいっす。
鏡流のターンでそれができてたらもっと強かっただろとかいう思いは正直ある。

鏡流の相方として当分働けると思うのでこちらはケイナイフンより育てる価値は高そう…な気はする。期待。

このブログを検索

最新の投稿

QooQ